
初詣はコロナでどうなる?東京人気ベスト10内の神社お寺対策一覧
初詣は2021年どうなる?東京の人気ランキングベスト10に輝く神社やお寺の初詣はどう変わるのでしょうか?大晦日の電車の終夜運転も中止、新型コロナウィルスは感染拡大中。私たちはどのように参拝すべきなのでしょうか。神社とお寺に大晦日・初詣の対策を直接聞いてみました。マスク着用、手の消毒などの協力ができない人は参拝は遠慮しましょう。
2021年の初詣もニューノーマル
海外旅行を返せ!実家で帰省して両親と穏やかに過ごせる時間を返せ!夏休みを返せ!クリスマスパーティーを返せ!コンサートに行きたかったのに、楽しみを返せ~!
ぜぇぜぇ・・・大変失礼いたしました。新型コロナウィルスに誰もがぶつけたい言葉でありましょう。先にぶつけてすみません。
こんな2020年におサラバし、2021年こそ、この憎き新型コロナウィルスが消え失せてくれるように、誰もが心を一つに祈りたいものですなあ。そう、初詣で。しかし現実は、それすら許されない状況にあるのです。
初詣と言えば混雑!賽銭箱にたどり着くまで寒さをこらえながら0時から神社やお寺に並ぶのも、この日のみのお楽しみとして毎年の行事に捉えている人も多いでしょう。まずは今年はそれができません。

コロナでの死ではなく退屈死しそう・・・
東京都及び首都圏鉄道・大晦日の終夜運転取りやめ
まずは大晦日12月31日から元旦の1月1日のみに行われる終日運行が、1都3県知事連名の終夜運転中止要請を受け、中止になりました。東京都の主な鉄道会社の年末年始の運転は以下。
JR東日本 | 山手線、中央・総武(各駅停車)線、京浜東北・根岸線など首都圏12路線終夜運転中止 |
東京メトロ | 終夜運転中止。2020年12月31日の終電時刻と2021年1月1日の始発電車は東京メトロ全線で通常の土休日ダイヤ。2020年12月30日〜2021年1月3日は、東京メトロ全線で土休日ダイヤで運転 |
東急電鉄 | 終夜運転中止。2021年12月30~2021年1月3は東横線、目黒線、田園都市線、大井町線、池上線、東急多摩川線、世田谷線、こどもの国線全線で土休日ダイヤ運転 |
小田急電鉄 | 終夜運転中止。2020年12月30日から2021年1月3日(日)まで休日ダイヤで運行 |
京王電鉄 | 終夜運転中止。12月31日から1月1日にかけての終夜運転と京王ライナーと臨時座席指定列車)の運転取りやめ。京王線・井の頭線とも土曜・休日ダイヤで運行 |
東京都営地下鉄 | 都営浅草線・三田線・新宿線・大江戸線、日暮里舎人ライナー、東京さくらトラム(都電荒川線)の終日運転中止。2020年12月30日~2021年1月3日まで土曜・休日ダイヤで運転(東京さくらトラムのみ2020年12月29日から) |
つくばエクスプレス | 終夜運転中止。12月30日~1月3日の5日間は、「土曜・休日ダイヤ」で運転 |
京浜急行 | 終夜運転中止。合わせて元旦早朝に増発を予定していた特急列車も運転を中止。12月30日~1月3日の5日間は、「土曜・休日ダイヤ」で運転 |
京成電鉄 | 終夜運転中止。1月1日~1月3日の列車増発と1月中の土休日ダイヤ実施日のシティライナー臨時運転は実施 |
りんかい線 | 終夜運転中止。12月30日~1月3日の5日間は、土曜・休日ダイヤで運転 |
ゆりかもめ | 終夜運転中止。12月30日~1月3日の5日間は、土曜・休日ダイヤで運転 |
東京モノレール | 終日運転の予定はなかったが、例年早朝3時~4時台の増発ダイヤを中止。12月30日~1月3日は土休日ダイヤでの運行 |
多摩都市モノレール | 終夜運転中止。12月30日~1月3日の5日間は、土曜・休日ダイヤで運転 |
西武鉄道 | 終夜運転中止。臨時列車運転の中止。12月30日~1月3日の5日間は、土曜・休日ダイヤで運転 |
東武鉄道 | 東武スカイツリーライン、東武東上線での終夜運転中止。臨時ダイヤ運転も中止。12月30日~1月3日の5日間は、土曜・休日ダイヤで運転 |
えっ?タクシーや自家用車で行く?
鉄道会社への1都3県知事連名の要請は「年に一度の最大のピーク時に人の流れを止める」という意志の表れ。新年の深夜から早朝にかけての参拝は、2021年だけはやめておきましょう。
2021年 東京都の有名初詣スポットの対策は?
東京都の初詣で知られる有名神社・お寺とも、2021年の初詣に関しては、いつもと異なる対策とともに、初詣参拝について、お正月三が日と、土日の参拝を、平日にずらすようお願いしています。各初詣スポットの対策などを調査しました。
全国の人気初詣スポットランキング常連の神社やお寺の2021年初詣参拝の最新情報については、以下のブログをご覧ください。
【重要】全神社仏閣共通のお願い
全神社仏閣とも以下の方の入場は遠慮していただけるよう強くお願いしています。
・37.5度以上の発熱や咳、のどの痛みなどの症状がある方
・マスク着用、咳や、くしゃみの際のエチケット(咳、くしゃみが出る場合、ハンカチなどで口と鼻を覆う)の協力はできない方
・新型コロナウイルス感染症の陽性の方と濃厚接触がある方
・同居家族や身近な知人に感染が疑われる方
・その他各神社仏閣ごとの入場規制やソーシャルディスタンスに協力できない方
2021年ばかりは特別の年始。神社の神様が、お寺では仏様が「分散に協力した人ほどご利益を~」なんて相談しているかも(?)しれません。

感染しない、させない絶対!
明治神宮(めいじじんぐう)
東京都の初詣スポットで、最も混雑する場所こそ明治神宮。明治天皇と昭憲皇太后をお祀りしています。原宿という立地から、カップルで、そして友達同士でと若い人の参拝も目立ち、深夜の参拝でもワクワクするような賑やかさと華やかさがあります。芸能人の結婚式も多く、全国的に知名度の高い神社です。一時期は敷地内の「清正の井戸」のパワーが凄いと、写真を撮るために数時間待ちというブームがありましたが、今はだいぶ落ち着いているとか・・・。

都内ナンバー1の初詣参拝者数を誇る明治神宮
明治神宮 2021年初詣の対策
大晦日:12月31日は、大晦日から元旦にかけての終夜開門を自粛。16時に閉門します。
元旦:1月の通常の開門時間は6時40分。元日のみ6時に開門。縁起物やお札・お守り、おみくじの購入は6時30分から。閉門時間は混雑状況により変更する場合があります。
また例年、三が日の10時以降の時間帯が込み合うため、分散参拝の協力を呼びかけています。
開門 | 閉門 | |
12月31日 | 6時40分 | 16時 |
1月1日 | 6時 | 18時30分(予定) |
1月2日・3日 | 6時40分 | 18時(予定) |
1月4日 | 6時40分 | 17時30分(予定) |
1月5日以降 | 6時40分 | 16時20分 |
所在地:東京都渋谷区代々木神園町1−1
アクセス:各線「代々木駅」より徒歩10分、小田急線「参宮橋駅」より徒歩9分、東京メトロ副都心線「北参道駅」より徒歩10分、JR山手線「原宿駅」より徒歩10分、東京メトロ千代田線・ 副都心線「明治神宮前駅」より徒歩12分
詳細はコチラ:明治神宮公式サイト
浅草寺(せんそうじ)
浅草寺は東京都内最古のお寺であり、土産屋や雷おこし、人形焼など名物グルメの店が建ち並ぶ「仲見世」の雰囲気は、賑やかな新年を迎えたい人にとってベストな初詣スポット。浅草のシンボル「雷門」は、2020年4月に大提灯の付け替えが行われました。浅草は言わずと知れた人気のエリア。初詣も散策を入れて楽しみたいものです。だったら断然、3が日明けの平日に行ってみましょう!

あれほど、どっちゃりいた外国人観光客の姿は消えた浅草寺
浅草寺2021年初詣の対策
大晦日:12月31日の「除夜の鐘」については境内に人を入れない対策を取る予定。境内にも入場制限をする場合があります。参道までは入れますが、こちらも制限を設けます。
元旦:正月三が日(1日~3日)は本堂内陣での参拝は、感染防止のため中止
2020年大晦日、2021年の年始についての開門時間は状況により変更となる場合があります。参拝の直前に必ず公式サイトをご確認ください。
開門 | 閉門 | |
4月~9月 | 6時 | 17時 |
10月~3月 | 6時30分 | 17時 |
西新井大師(にしあらいだいし)
真言宗豊山派の「西新井大師」。初詣は常に3本の指に入る参拝客数を誇ります。平安時代に弘法大師がこの地を訪れ、悪疫の流行に苦しむ人々を救うため、十一面観音像を彫って祀り、祈祷をしたところ枯れた井戸から水が湧き人々に与えると完治したという伝説もあり・・あれっ?悪疫の流行だなんて・・・まさに新型コロナウィルスの感染拡大と似通ったところがありそう。2021年にふさわしいお寺です!毎年5月には樹齢700年とも言われている藤の花が見事。

西新井大師
西新井大師2021年初詣の対策
弘法大師の井戸水だったらコロナも一撃できるのに!?そんな思いで初詣に行きたいものですが、やはり制限があります。
大晦日から元旦:通常通り元旦は24時に開門。状況により入場規制が行われる場合あり。参拝前に公式サイトを参照のこと。ソーシャルディスタンスを保つために、一定の距離を開けの整列など例年と異なります。
元旦から三が日(1日~3日):2021年は感染拡大防止のために、三が日と土曜・日曜・祝日の混雑期をなるべく避け、2月・3月までも視野に入れの参詣をお願いしています。
以下は2021年の予定ですが、12月23日現時点では昨年と変わらず。ただし状況により予定が変更になる場合もあるため、出かける前に必ず公式サイトを確認してください。
開門 | 閉門 | |
12月31日 | 6時(本堂8時) | 夜通し(本堂15時) |
1月1日 | 前日から引き続き開門(本堂0時) | 24時(本堂22時) |
1月2日・3日 | 6時(本堂8時) | 23時(本堂22時) |
1月4日~7日 | 6時(本堂8時) | 22時(本堂22時) |
湯島天満宮(ゆしまてんまんぐう)
学問の神様、菅原道真をご祭神とする神社。場所も東京大学に近いということもあり、多くの受験生が合格祈願に訪れます。実は都内有数のパワースポットとしても有名。初詣にも多くの参拝客が訪れます。また梅の名所でもあり、2021年は梅の花の鑑賞時にも感染対策をしっかりと行いたいもの。

湯島天満宮の初詣は梅の花の季節にずらしても良いかも
湯島天満宮2021年初詣の対策
感染拡大のため不要不急の外出が呼びかけられる中でも、初詣には大勢の参拝が見込まれることから、湯島天満宮ではこのような粋な計らいが・・・
12月「幸先詣」
1月・2月「初詣期間」
つまり神社自体が、先に詣でることのきっかけと初詣を長期と設定することで、参拝者にこの期間のお参りが福を招くと発信しています。
また、現時点では通常通り、元旦は0時に開門予定ですが、昇殿参拝(ご祈祷)については混雑状況により、祈祷する本人(代表者)と付き添いの方1名での昇殿をお願いするとのこと。また、御朱印などの列待ちにもグループ内の代表1人のみが並ぶよう体制を取り、混雑を緩和を行います。
通常の開門時間は6時から19時30ですが、神符授与やご祈祷の時間は以下。
◆神符授与
12月31日 | 8時30分~19時 |
1月1日 | 0時~21時 |
1月2日 | 8時~21時 |
1月3日 | 8時~21時 |
1月4日~1月7日 | 8時~20時 |
◆御祈願(ご祈祷)
1月1日 | 0時~19時 |
1月2日~6日 | 8時~18時 |
1月7日 | 8時~17時 |
1月8日~ | 9時~17時 |
所在地:東京都文京区湯島3-30-1
アクセス:東京メトロ「湯島駅」より徒歩2分、「上野広小路駅」より徒歩5分、JR「御徒町駅」より徒歩8分、都営地下鉄「上野御徒町駅」より徒歩5分
詳細はコチラ:湯島天満宮公式サイト
靖国神社(やすくにじんじゃ)
政治家の参拝で注目される靖国神社。海外メディアからは第二次世界大戦についてクローズアップされることが多いですが、明治天皇の命を受け明治2年に創建され、坂本龍馬ら明治維新から日本のを守るために命を懸けた多くの人たちが祀られています。今ある平和の礎を身を挺して作り、日本を守った方々を忘れないためにも通いたい神社です。
靖国神社には、東京の開花宣言のための基準となる桜の木があり、開花時期が近付くと、その木の周りにマスコミが集まります。筆者は居合わせたことがありますが、誰もが待ちに待っていた時を共有でき、自然と顔を見合わせて微笑み合う瞬間が素敵だなと思いました。

三が日を避け平和を祈りに行きたい靖国神社
靖国神社2021年初詣の対策
大晦日:12月31日は、23時30分より開門。ただし当分の期間、御朱印帳などへの朱印の墨書を中止
元旦:例年行われている新春福引・露店・振る舞い酒・甘酒振る舞いの実施を中止
露店が出ないため、境内で長々と過ごすことはできません。参拝時間は以下。大晦日から参拝は可能ですが、混雑を避けるよう、平日の参拝を推奨しています。
12月31日 | 23時30分から夜通し |
1月1日 | 前日から引き続き開門。18時まで |
1月2日・3日 | 6時~18時 |
1月4日~ | 6時~17時 |
状況に応じて変更が生じる場合があるので、出かける前に必ず公式サイトをチェックしてから出かけましょう。
大國魂神社(おおくにたまじんじゃ)
あの出雲大社と同じ大國魂大神を祀る府中市の大國魂神社。都内中心部にないことから知名度は低めながらも、初詣の動員数は常にベスト5入り。1900年もの歴史を持ち、武蔵の国(東京・埼玉の一部)の地域の神様を1つに祀った神社のため、お参りすれば、東京と埼玉の一部の神社すべてに参拝したことと同じになるのだそう・・・参拝客が多さの理由がよくわかります。

都内屈指の歴史を誇る大國魂神社
大國魂神社2021年初詣の対策
大國魂神社の大晦日は「除夜の鐘」ではなく「初太鼓打初式」。1月1日午前0時から、悪いものを退散させるという太鼓の音が響き渡ります。しかし残念ながら2021年の元旦は、新型コロナウィルスの感染防止対策で、例年のように気軽に太鼓の音を聞きに行くことはできません。
大晦日:12月31日は、18時に閉門。随神門より内部へ入ることはできません。参拝は随神門の前で行う
元旦以降:露店の実施を中止
大國魂神社はできる限り年内の参拝または三が日以降の参拝の協力を呼びかけています。
開門 | 閉門 | |
12月31日 | 6時30分 | 18時 |
1月1日 | 6時30分 | 19時 |
1月2日・3日 | 6時30分 | 19時 |
1月4日~1月31日 | 6時30分 | 17時 |
神田明神(かんだみょうじん)
一ノ宮には大黒天様、二ノ宮には恵比寿様、三ノ宮にはあの平将門(茨木県で討ち死にし、京都で首を晒され、その首が東京の現在の大手町まで飛んできた伝説がある)が祀られ、徳川家康が関ヶ原の戦いに出る際に祈祷を行い勝利したという由緒正しき御利益絶大の神社。アニメ「ラブライブ」の舞台となりファンが聖地巡礼に訪れたり、秋葉原に近い立地からアニメキャラクターとコラボしたお守りも登場するなど最先端の時代にも馴染む神社。

AKB48の成人式の参拝でもお馴染みの神田明神
神田明神2021年初詣の対策
さすが秋葉原の神田明神。感染防止対策もインターネットを積極的に活用しています。12月31日から初詣時期の3が日など、公式サイトのトップに神田明神境内と参道の映像を配信。1分ごとに更新されるので、参拝前に混雑具合を見ながら出かけましょう。
また神田明神は開門、閉門がなく、24時間常に開いています。昇殿参拝以外の人は24時間参拝でき、 境内に「お守り自動頒布機」「おみくじ自動頒布機」も設置。早朝や夜など込み合わない時間の分散参拝をお願いしています。
更に昇殿参拝の時間を延長し、少しでも人が分散するよう配慮。
◆昇殿参拝時間
1月1日 | 0時~4時、7時~19時 |
1月2日・3日 | 8時~19時 |
1月4日・5日 | 7時~20時 |
1月6日・8日 | 8時~19時 |
1月9日~1月31日 | 9時~18時 |
所在地:東京都千代田区外神田2-16-2
アクセス:各線「御茶ノ水駅」より徒歩5分、 各線「秋葉原駅」より徒歩7分 、東京メトロ「新御茶ノ水駅」より徒歩5分、東京メトロ「末広町駅 」より徒歩5分
詳細はコチラ:神田明神公式サイト
日枝神社(ひえじんじゃ)
国会議事堂や議員会館からほど近い永田町の高台に佇む日枝神社。場所がら日本の政治経済の中枢を護るパワーがあることで知られ、早朝に行くと仕事運・出世運を祈るスーツ姿の男性に遭遇することが多い神社です。むしろ、国会議事堂や議員会館はこの神社が近いから作られたのでは?とも考えられますよね。江戸幕府では「城内鎮守の社」「徳川歴朝の産神」として、また江戸の庶民からは「江戸郷の総氏神」「江戸の産神」として崇敬されてきました。毎年6月には日本三大祭の一つ「山王祭」が開催されます。

場所柄スーツ姿の参拝者が目立つ日枝神社
日枝神社2021年初詣の対策
元旦は0時より通常通り開門しますが、日枝神社でも三が日と一月中の土日祝日などの混雑日をずらすようにお願いしています。
元旦から三が日:露店の実施を中止・例年正月三が日に夢御殿神楽所で行っている破魔矢神楽は中止
その他:2021年1月31日まで、御朱印は書置きのみの対応。持参の御朱印帖への記帳は行わない
昇殿参拝:密を避けるため昇殿は本人1人のみ
開門 | 閉門 | |
1月1日 | 0時 | 18時 |
1月2日~5日 | 6時 | 18時 |
1月6日以降 | 6時 | 17時 |
所在地:東京都千代田区永田町2‐10‐5
アクセス:東京メトロ「赤坂駅」「溜池山王駅」より徒歩3分、東京メトロ「国会議事堂前駅」より徒歩5分、東京メトロ「赤坂見附駅」より徒歩8分
詳細はコチラ:日枝神社公式サイト
高尾山薬王院(たかおさんやくおういん)
都心から気軽に行ける霊山「高尾山」。『ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン』が三つ星をつけ、新型コロナウィルスの感染拡大前は外国人からも人気だった高尾山は、天狗の伝説が残る霊山です。山岳信仰の中心にある高尾山薬王院は744年に行基により開山。 通常の初詣は山頂からの御来光と薬王院への参拝という都心ではなかなか体験できない厳かなもので、大変な人気ですが、20201年はどうなってしまうのでしょうか?

ご来光と&うまくいけば富士山も見える高尾山にある薬王院の山門
高尾山薬王院2021年初詣の対策
大晦日:本来は、大本堂で元旦0時から数度、特別開帳大護摩供が行われます。新年初の御護摩修行は、除夜の鐘とともに大導師の元、荘厳な雰囲気の中で行われますが、今回は除夜の鐘と共に・・・のスケジュールが設定されていません。
元旦:初詣・新春大護摩奉修の第一弾は1月1日6時からと、通常のスケジュールとは異なります。
高尾山薬王院の開門は例年通り0時から。もちろんマスクなどの対策を完ぺきにして来ていただきたいとのことですが、大晦日から元旦の参拝を通常通り行えるのは、なんと言っても人気の初日の出スポット高尾山山頂の大見晴園地が2020年12月31日 17時から1月1日 7:00の間、閉鎖になることでしょう。
初日の出と参拝の組み合わせができなければ行かない・・・という人はまずここで来ません。
更に高尾登山電鉄が12月31日から1月1日にかけての終夜運転を中止することになったため、0時から通常通り参拝できる人は、1号路を使って70分間の登山できる人のみ。また、薬王院から山頂へは登山ができないという、登山する人でもちょっと残念な2021年元旦・・・。
高尾山薬王院の境内は、常に入ることができるため、参拝開始、終了は登山する人以外はケーブルカーやリフトの時間に合わせることとなります。
◆ケーブルカー※始発から15分間隔(混雑時10分間隔)で運転
始発 | 終発 | |
12月31日 | 8時 | 17時15分 |
1月1日・2日 | 5時 | 18時 |
1月3日 | 6時 | 18時 |
◆リフト
始発 | 終発 | |
12月31日 | 9時 | 16時 |
1月1日 | 8時 | 17時30分 |
1月2日・3日 | 8時30分 | 17時 |
所在地:東京都八王子市高尾町2177
アクセス:ケーブルカー「高尾山駅」より徒歩20分、エコーリフト山上駅より徒歩30分※徒歩の場合、登山口より1号路で70分
詳細はコチラ:高尾山薬王院公式サイト
東京大神宮(とうきょうだいじんぐう)
「縁結び」の神様として恋愛成就やまだ見ぬお相手との出会いを求める男女が集う「東京大神宮」。圧倒的に女性の参拝者の姿が目立ちます。別名「東京のお伊勢さま」と呼ばれるのは、伊勢神宮の神々を祀っていることから。東京で格式が高いと言われている東京五社に数えられています。「縁結びの神」の由縁は結びを司る神様も祀っていることと、神前結婚式発祥の神社であること。参拝だけではなく結婚式も行われ、花嫁花婿に遭遇することは珍しいことではありません。お守りも女性を意識した可愛らしいものが多く、身に着けていてもお洒落。

乙女の祈りを聞き届ける?東京大神宮
東京大神宮2021年初詣の対策
東京大神宮では12月から2月にかけての分散参拝の協力を呼びかけています。
12月31日まで:通常は三が日の各日先着1000名に配られる記念のミニ干支絵馬を12月1日から配布し、分散参拝につなげています。
元旦から:元日からしばらくの間は書き置きのご朱印で対応・例年行われている境内での樽酒やおしるこなどのふるまいの中止・昇殿参拝は祈祷する本人1人のみ・三が日の直会(祈祷後の茶菓の接待)の中止
通常は6時から21時まで門が開いていて、自由に参拝できますが、昇殿参拝をする人は時間が決まっているので注意を。
12月31日~1月1日 | 31日23時~1日3時 |
1月1日 | 7時~17時 |
1月2日・3日 | 8時~17時 |
1月4日・5日 | 7時30分~17時30分 |
1月6日以降 | 9時~16時30分 |
GoToトラベルキャンペーン一時停止明けが、2021年初詣に最適!
東京都はもとより、現在、日本中で新型コロナウィルスの感染拡大を縮小へ向かわせるための様々な対策を取られています。
GoToトラベルキャンペーンの2021年1月11日までの一時停止期間は、年越し・元旦はもちろん、次に混雑が予想される3連休が含まれています。1年で一番人が動く時期の人の動きを止めるために設定されたこの期間が終わったころが、2021年の丁度良い初詣の時期。東京都在住の皆さんはちょっと遅めの、混雑のない特別な初詣を楽しみましょう!
また「東京に早く遊びに行きたい」と思っている皆さん。GoToトラベルキャンペーンが再開したら、東京都の人気の初詣スポットで、初詣しませんか?
浅草寺や明治神宮、神田明神など観光でまわるエリアに近い場所に、人気の神社仏閣があります。旅心を忘れず、今から2021年1月11日以降(とはいえまだ感染状況を見ながらなので、再開するかどうかは年始に発表だそうですが)の東京旅行をリサーチしておきましょう。
ちなみに「トラベル・スタンダード・ジャパン」のツアーはGoToトラベルキャンペーン対象ツアーでも、ホテルのアレンジなどを自由自在にしてくれます。「GoToトラベルキャンペーンのツアーに好みのホテルがない」「この一番安いツアーでホテルだけ変えてもらうことって可能?しかも全部GoToトラベルキャンペーンの対象にしてもらえる?」なんていうこともやってくれちゃいます。
GoToトラベルキャンペーン取り扱いの旅行会社の商品は、ここまで細やかな対応ができないはず。それでも、やってくれます!トラベル・スタンダード・ジャパン「Go Toトラベルキャンペーン対象東京ツアー」の商品は、下の写真をクリック!
GoToトラベルキャンペーンの対象物を考えながら予定を組むのは嫌だけれども、何も考えずに楽をしたい!好きなホテルや旅館、対象の交通機関を使いまくったお得な旅をしたい、という人は、トラベル・スタンダード・ジャパンのオーダーメイドフォームから気軽に連絡を!
驚くほど安く、GoToトラベルキャンペーンの恩恵をすべて受けられるよう、ツアーを組み上げてくれますよ!