2024 東京発 夏休み海外旅行特集
リスボン ポルトガルグルメ

【ポルトガル・グルメ旅行】絶対に食べておきたいポルトガル料理10選!ポルトガルは美味しい料理が安い国だった!

ポルトガル旅行で一番感動することはポルトガル料理の美味しさと、値段の安さ!干しダラやイワシ、タコなど海鮮料理はシンプルで日本人好み。肉料理もジューシーで柔らかく優しい味が目立ちます。ポルトガルワインや地ビールと共に味わえば魅力倍増です。スイーツはエッグタルトを生んだ国だけに元祖の味が楽しめます。さあ、美食の国へ旅立ちましょう!

ポルトガル料理は間違いなく日本人がはまる味!

ポルトガル旅行を経験した人が一様に驚くこと・・・それはポルトガル料理の美味しさです。実は筆者もその一人。完全にポルトガル料理の魅力に取りつかれてしまいました。日本人の舌も合う食材や料理が多く、旅行中に「もう食べたくない」と思うことはほぼないのではないでしょうか?特にイワシや干したタラ、タコ、そして米など日本人にお馴染みの食材がシンプルに調理されていて、ほっとする味です。

海辺の街に行くと「ここは伊豆か?」と思うほど、日本の情景に似た干し魚を作る様子が見られ、在住日本人は「極東と言われる日本とユーラシア大陸最西端の食の好みが似ているのはとても不思議」と感じるのだそう。三方が海と言う環境から、魚介料理を多く食べるポルトガル人ですが、もちろん肉料理もバラエティに富んでいます。

ここではポルトガルで食べておきたい名物料理をご紹介します!

リスボン グルメ

大西洋の漁師町「ナザレ」の光景は、アジの干物が有名な伊豆の雰囲気

①ポルトガルの国民食。干しダラ(Bacalahu バカリャウ)料理

ポルトガルで愛される代表的な食材が塩漬けにしたタラを干した「干しダラ」。ポルトガル語で「バカリャカウ」と呼ばれています。古くから食べ続けられてきたポルトガルの国民食で、レシピは「1年毎日違う料理が食べられるほど」と言う意味で、365種なんて言い方をするほど料理に使われています。

三方が海のポルトガルは新鮮な生のタラが手に入るはず。それなのになぜあえて干しダラなのか・・・。理由はポルトガルが世界中から注目された15世紀の大航海時代、長旅の船の中で食べられるたんぱく源として開発され、その美味しさから広まった食材だから。そのうち、船内で食べるだけではなく各国で売り買いされるようになり、貿易品としても広がっていきます。

カチカチのバカリャウですが、料理に使うときは1日かけて塩抜きをします。カチカチだったタラはふわふわな白身に戻り、淡白な味もあいまって多くの料理に使用されるのです。

リスボン ポルトガルグルメ

大きな切り身で販売されていることも

干しダラのグリル(Bacalahu Assado バカリャウ アサード) 

肉厚で大きな干しダラの切り身と、ポテトや野菜とともに供されます。干しダラと野菜たちをたっぷりのオリーブオイルとともにオーブンでグリル。干しダラのふわふわの白身はもちろん、添えられたポテトもたっぷりとオリーブオイルを吸い込み非常に美味!

シンプルイズベストですがポルトガル人によると「塩抜きがいかにうまくできているかどうかがレストランの腕を決める」とのこと。

リスボン ポルトガルグルメ

バカリャウのオーブン焼き。添えられたポテトもオリーブオイルを吸って美味

干しダラと細切りポテトチップスの卵とじ(Bacalhau a Bras バカリャウ ア ブラス)

家庭でもレストランでも食べられる定番中の定番。ほぐしたバカリヤウとスーパーで売っている極細のポテトチップス(普通のフライドポテトや揚げないポテトで作る場合もあり)と玉ねぎを炒め、卵でとじます。

ポテトフライが入っている割には、脂っこくなくパクパク食べられますが、添えられたオリーブが丁度良いアクセントとなり、味を変えて楽しめます。「ブラス」は料理方法ではなく、この料理を考えたついた人の名前がブラスさんだったとか。

リスボン ポルトガルグルメ

リスボンっ子が大好きなバカリャウ ア ブラス

バカリヤウのコロッケ(Bolinhos de Bacalhau ボリーニョシュ・デ・バカリャウ)

バカリヤウとポテトのコロッケ。バカリヤウのお菓子を表す「Pasteis de Bacalhau(パシュテイシュ・デ・バカリャウ)」と呼ばれることもあります。レストランのメニューに並んでいることもあれば、ファストフードとして店先で揚げたてのあつあつを頬張ることもでき、ふわふわの口当たりに思わず惚れ込んでしまいます。

サイズや見た目もお店により異なり、ミニサイズのもの、パン粉たっぷりのもの、なめらかな俵型、まん丸のもの、チーズ入りなどいろいろ楽しめるので、見かけたときにはおやつ代わりに色々試してみて。

リスボン ポルトガルグルメ

ふわふわのタラとほっこりポテトの愛称が最高!

バカリャウのグラタン(Bacalhau com Natas バカリャウ・コン・ナタシュ)

ワインがすすみまくるバカリャウのグラタン。ほぐしたバカリヤウと玉ねぎ、ポテトが入っています。ホワイトソースにレモン汁を加えるのがポルトガル流。こってりとしたホワイトソースをすっきりといただける絶品です。

リスボン ポルトガルグルメ

ホワイトソースにレモンの酸味が効いているのがポルトガル流

ここは日本か?祭りまであるイワシの炭火焼き(Sardinhas Assadas サルディーニャス・アサーダス)

ポルトガルと日本の食文化が似ている、と言う話になる時、必ず引き合いに出されるのがイワシ。ポルトガルの旅先でイワシの炭火焼きを食べると、無性に日本米を使った炊き立てのご飯が食べたくなってしまいます。 ポルトガルのイワシは日本より少し大きめ。イワシに塩をふり、炭火で焼いて、オリーブオイルとレモンを搾って熱々をいただきますが、ポルトガルではこれをパンに乗せて楽しむのです。

食事にもおつまみにもなるイワシの炭火焼き。ポルトガルには日本よりもイワシが好きな人が多く、昔はどのレストランの軒先でも、イワシを炭火で焼く光景が見られたのだそう。しかし欧州連合(EU)加盟時に、環境保全のために禁止されました!残念です。

しかし、1年に1度、6月13日の聖アントニオ祭は解禁!イワシ料理を国をあげて楽しむというから、本当にイワシが好きなのでしょう。

リスボン ポルトガルグルメ

ホカホカご飯が食べたくなるのは日本人ならでは?

イワシが好きすぎて、イワシのパテもスーパーの棚にたくさん並びます。また最近は缶がおしゃれで値段が高めの高級イワシ缶(オイルサーディン)の店まで登場する人気ぶり。

リスボン ポルトガルグルメ

イワシのパテやオイルサーディンなどイワシ料理のバリエーションに唖然

③ポルトガル人が大好きなタコ( Polvo ポルヴォ)料理

イワシに続き日本の食生活に似ているといえば「タコを食べる」ということ。意外なことに世界でタコを食べる国はそんなに多くはありません。

ポルトガルにはタコの炊き込みご飯、タコのグリル、タコの天ぷらまであります。あっ!・・・てんぷらはポルトガルから日本に伝わったものでした!タコの天ぷらの元祖は、ポルトガルですね。

ポルトガル旅行に行ったら絶対に食べておきたいタコ料理です。

タコご飯(Arroz de Polvo アローシュ・デ・ポルヴォ)

日本でいう炊き込みご飯と、汁気たっぷりの雑炊風があり、ポルトガル旅行中にご飯が恋しくなったら食べるべし。どちらもとても美味しいですよ!

炊き込みご飯にはお好みでソーセージなどを入れたり、店によって味も変わります。ポルトガルのタコは日本のタコのように強い弾力がなく、歯切れよく食べやすいので、雑炊風タコご飯にも柔らかくマッチ。

リスボン ポルトガルグルメ

タコの出汁がご飯にしみ込んで最高に美味しい!

リスボン ポルトガルグルメ

ポルトガルのタコは弾力が少ないのでご飯に合う!

タコのグリル(Polvo a Lagareiro ポルヴォ・ア・ラガレイロ)

レストランでよく食べられているのがタコのグリルであるポルボ・ア・ラガレイロ(Polvo a Lagareiro)です。ポルトガルでは魚介系のグリルはオリーブオイルをふんだんに使うので、しっとりジューシ。元々はポルトガルの北部料理ですが、全国的に食べられるようになりました。

リスボン ポルトガルグルメ

グリルの付け合わせの定番はポテト!

④かき込んで食べたくなるアヒルの炊き込みごはん(Arroz de Pato アローシュドゥパト)

はい!お肉好きの皆さんお待たせしました!ポルトガルにはもちろんお肉料理も豊富にあります。その代表的な料理が「アヒルの炊き込みご飯(Arroz de Pato アローシュドゥパト)」です。

細かく裂いたアヒル肉がお米と共にたきこまれ、さらに厚切りのベーコンや、ソーセージが入っていることが多く、米自体にそれらの旨味が凝縮されています。モリモリ食べれられる癖のない味です。

リスボン ポルトガルグルメ

アヒルになじみがない人こそトライ!

⑤旨みが凝縮!豚とアサリの炒め物(Carne de Porco a Alentejana カルネ・デ・ポルコ・ア・アレンテージャーナ)

一見ミスマッチな豚肉とアサリ。日本では考えられない組み合わせないですが、食べてびっくりするほどベストマッチです。赤パプリカを発酵させたパプリカペーストに、ガーリックやハーブを加え漬け込んだ豚肉とアサリ、そしてポテトを白ワインと香草をたっぷり使って炒めます。アサリの酒蒸しを肉汁たっぷりの豚肉と一緒に食べるような不思議な感覚ですが、最高に美味しい!豚の出汁とアサリの出汁が合わせると、ここまで旨みが出るのかという衝撃の発見です。またポルトガルの豚肉はやわらかく、滋味あふれる味わいに定評があります。日本同様豚肉のグリルなどもあるので、ぜひトライして。

この料理はポルトガルの中南部にあるアレンテージョという地方料理という説と、アルガルヴェ地方の料理と言う2つの説があります。

リスボン ポルトガルグルメ

アサリと豚肉から出る出汁が合わさると、最強になる!

⑥ほっこり満腹!ポルトガル風ポトフ(Cozido a Portuguesa コジード・ア・ポルトゲーザ)

肉、豆、野菜を煮込んだポルトガル人が大好きなお母さんの味。ポトフにご飯をまぜていただくのがポルトガル流。ひと皿でお腹いっぱいまちがいなし!

リスボン ポルトガルグルメ

肉がほろほろ、野菜もやわらかーくとろけていきます

⑦地方限定のポルトガル名物・子豚の丸焼き「Leitão(レイタオン)」

リスボンから2時間、ポルトガル第2の都市ポルトから1時間。コインブラから各駅停車の電車でアクセスできるメアリャーダ(Mealhada)限定の名物料理が、子豚の丸焼き「Leitao(レイタオン)」。全国のポルトガル人がこの料理を求めてわざわざこの街にやって来る名物料理です。

人気の秘密は 生後8週間までの、まだ母豚の乳を飲んでいる仔豚を料理すること。これ以上成長すると、肉と脂が分離し、固い部分は固く、脂は脂でかたまってしまうため、肉全体がジューシーな時期を逃してしまうからだそう。とてもかわいそうだけど、悲しいくらい美味しい・・・。

リスボン ポルトガルグルメ

かわいそうだけど、とんでもなく美味しいため大人気の子豚さん

⑧ポルトガル北部名物 「フランスの女の子」ことフランセジーニャ(francesinha)

「フランセジーニャ(francesinha)」はポルトガル第2の都市ポルトで生まれた名物郷土料理。ポルトガル語で「フランスの女の子」と言う意味で、フランスのクロックムッシュをポルトガル風にアレンジした料理ですが、どんどん盛って盛って、盛りまくっためとんでもなくゴージャスになりました。

もともとはパンにハムを挟み、チーズを乗せ、オーブンで焼いた料理のはずですが、挟む具材が店ごとに進化。ソーセージ、ハム、ステーキを挟み、目玉焼きを乗せ、さらにたっぷりのチーズで包み込み、トマトとビールを煮込んだソースをかけます。

これだけゴージャスなら当然かもしれないですが、ひとりでいただくと結構ヘヴィー。切って2人でシェアすると丁度良いボリュームです。

リスボン ポルトガルグルメ

フランスの女の子ってこんなイメージなんでしょうか?

⑨種類がたくさん!スープ(SOPA)

ポルトガルでは食事の際まず「ソッパ!(スープ!)」となる国民性。そのため日本のお味噌汁以上にバリエーションがあります。魚のスープ、肉のスープ、ガーリックスープほか、優しい味わいのほっこりスープがたくさん!

その中であえて一番シンプルで、ポルトガルでポピュラーなものを紹介すると、カルド・ヴェルデ(Caldo verde)。ちりめん状のポルトガルキャベツが入ったポテトべースのスープにオリーブオイルを垂らしていただきます。ポルトガルはパンが有名で、隣国のスペインからパンを買いに来る人もいるほどの美味しさ。美味しいパンとソッパ、そしてワインがあればで充分と言うポルトガル人も多いのだそう。

リスボン ポルトガルグルメ

ポルトガルのスープはどれもやさしく、身体に染み渡る味

➉ポルトガル伝統のお菓子代表!元祖エッグタルト「パステル・デ・ナタ(Pastel de Nata)」

ポルトガルは古くから卵や砂糖が豊富に手に入った国。そのため卵と砂糖たっぷりの伝統菓子や、名物スイーツがいっぱい。代表格はやはりエッグタルトの元祖「パステル・デ・ナタ(Pastel de Nata)」。お菓子天国であるポルトガル・・・あまりにも多くて、ここでは紹介しきれません。ポルトガルの郷土菓子については、いずれ別記事で詳しく紹介しますね!

リスボン ポルトガルグルメ

お菓子天国ポルトガルを代表する「パステル・デ・ナタ(Pastel de Nata)」

リスボンの美味しいポルトガル料理レストランはこのブログをチェック!

ポルトガル旅行で大抵の人が立ち寄るリスボンで、地元ポルトガル人が「美味しい!」と太鼓判を推す、ポルトガル料理の有名レストランを、実際に訪れた旅行記はこちら!

「美味しいポルトガル料理」をチェックしたらお店もチェックして行ってみてくださいね!

食事もワインも安い!グルメな人はポルトガルに行かないと損!

他国と違いソースやスパイスで味をつける料理と異なり、ポルトガル料理は食材の味を大切にしたシンプルな料理。ほっと和む優しいスープ、そしてイワシやタコなどの新鮮魚介など、味付けも食材も和食に似通った部分があり、日本人なら思わず「うわあ、美味しい!」と感動すること間違いなし。

そんなポルトガルですが物価の安さはヨーロッパ1!2人でワインを飲みつつ、何種類かの料理をいただいても、€30以下の大衆食堂がたくさんあります。

最近は日本の安い居酒屋でも、そんな値段にはならないですよねぇ・・・(しみじみ)。

ポルトガルワインは驚くほどクオリティが高いにもかかわらず、スーパーで売っているワインは€1~€3という激安ラインのワインが豊富。もちろん名ワインも格安で手に入ります。€10も出せばかなり良いワインになるでしょう。

「フランスやイタリアは物価が高いから、思う存分ワインと料理が楽しめなかったなー」なんて言う人は、もうポルトガルに行くしかありません!

しかもですよ!トラベル・スタンダード・ジャパンのツアーは「えっ?ヨーロッパなのに、なんでそんなに安いの?」というポルトガルツアーばかり。LCC利用ではありません。エアラインのアワードに輝く素晴らしい航空会社利用のツアーです。

まずは値段を要チェック!ホテルもトリップアドバイザーの口コミ評価10位以内のホテルなど、ポルトガルワイン同様クオリティが高すぎです。

えっ?ポルトガルツアーってこんなに安いの!見て損なしのポルトガルツアーはこちら!
リスボンおすすめホテル ブリタニア

おもてなしの口コミ評価が高い4つ星ホテル「ブリタニア」 メトロの駅5分

リスボン おすすめホテル

まさに宮殿!しかも駅の目の前!リスボンンバー1の格式を誇る「アベニーダパレス」

「トリップアドバイザー3位もいいけど、1位のホテルに泊まりたい」「美味しい料理を食べながらポルトガルを1周したいから、的確なホテルを手配してよ!」

・・・なんていう希望も、トラベル・スタンダード・ジャパンの旅のプロになんでもお願いしてみてください。

ツアーは安いけど自由度が少ない、という理由で予約しない方も多いそうですが、ホテルも日程も行程も全部カスタマイズ自由なんですって!

皆さん、ポルトガルで美味しい料理を超お得に食べまくってきてくださいね!

トラベル・スタンダード・ジャパン
(ヨーロッパ・中近東専門ダイヤル)
03-5956-3035 電話で無料相談する
TOP