2021.04.12
新型コロナウイルス流行に伴うツアー催行状況について詳しくはこちら
2021.03.31
4月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2021.03.12
大阪支店 閉鎖のお知らせ詳しくはこちら
2021.03.08
Go To トラベル 既にご予約されたお客様へ再開時に割引支援 事後適用について詳しくはこちら
2021.02.26
3月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2021.01.29
2月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2021.01.04
1月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2020.12.25
【YouTube CM限定特典あり】オーストラリアの3つの観光局との対談にて現地の最新情報をご紹介詳しくはこちら
2020.12.16
年末年始休業のお知らせ詳しくはこちら
2020.12.15
12月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2020.11.14
11月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2020.10.28
PCR検査サービスのご紹介詳しくはこちら
2020.09.15
10月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2020.08.20
おうちで体験・学べる!オンライン体験ツアー販売スタート詳しくはこちら
2020.08.14
9月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2020.07.15
8月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2020.06.12
7月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
2020.05.14
6月 営業時間短縮のお知らせ詳しくはこちら
世界で最も美しく住んでみたい街”と称されているオーストラリア西海岸の街「パース」。都会と大自然が共存しているこの街は穏やかな気候に恵まれており、海風に乗って流れてくるユーカリの香りが疲れた心を癒してくれます。今回はそんなパースの街の魅力や市内のオススメ観光名所について紹介していきます。市内観光やパースで春の訪れを知らせてくれるワイルドフラワーハンティングを満喫できるツアーもピックアップしております...
世界で最も美しく住んでみたい街”と称されているオーストラリア西海岸の街「パース」。都会と大自然が共存しているこの街は穏やかな気候に恵まれてお...
続きを読む今年のニューイヤーは海外で迎えたいという方も多いのではないでしょうか。海外では年末年始はお祭り騒ぎという国も多いですが、なかでもオーストラリアのシドニーはとても賑やか!ニューイヤーの瞬間には激しい爆音とともに大規模な花火が打ち上げられ、まばゆい光と共に新年を迎えます。今回はそんなシドニーでの大晦日の過ごし方とともに、世界的に有名なオペラハウスでのオペラ鑑賞も含む魅力満載のオプショナルツアーの詳細を...
今年のニューイヤーは海外で迎えたいという方も多いのではないでしょうか。海外では年末年始はお祭り騒ぎという国も多いですが、なかでもオーストラリ...
続きを読むオーストラリアの北東部に位置するクイーンズランド州。そのクイーンズランド州の沿岸に広がっているのが世界遺産グレートバリアリーフです。グレートバリアリーフは“美しい海”というだけではなく、絶滅危惧種などに相当する固有種など、多くの海の生き物たちの生息地でもあります。 そんなグレートバリアリーフ周辺に点在する約900もの島のなかから、最高のアクティビティが体験できる《14島》を厳選してご紹介します。
オーストラリアの北東部に位置するクイーンズランド州。そのクイーンズランド州の沿岸に広がっているのが世界遺産グレートバリアリーフです。グレート...
続きを読む2019年11月に中国の湖北省を発生源としたウイルス新型コロナウイルス(COVID-19)は、2020年2月現在も感染の勢いは収まらず、世界各国へ拡大しています。このような状況を受けてニュージーランドは、2020年2月27日に日本に関する渡航情報を更新。従来の「通常の安全上の注意」から「より高度な注意」レベルへと引き上げられました。そこで今回は、ニュージーランドの新型コロナウイルスに関する最新情報...
2019年11月に中国の湖北省を発生源としたウイルス新型コロナウイルス(COVID-19)は、2020年2月現在も感染の勢いは収まらず、世界...
続きを読む中国・武漢で感染者が確認されてから世界中に感染拡大の不安が広がっている新型コロナウイルス(COVID-19)。各国が入国制限を設けるなどの新型コロナウイルス対策を行っています。 今回はオーストラリア旅行に関しての不安が少しでも解消されるように、オーストラリアの新型コロナウイルスに関する最新の情報の入手方法をご紹介します。
中国・武漢で感染者が確認されてから世界中に感染拡大の不安が広がっている新型コロナウイルス(COVID-19)。各国が入国制限を設けるなどの新...
続きを読むオーストラリア北東部に位置し、常に人々を魅了してやまない世界自然遺産グレートバリアリーフ。その美しいエリアに点在する島のひとつが「マグネティック島」です。青く澄んだ海はもちろんのこと、島の半分以上が国立公園という自然豊かな島で、コアラやロックワラビーなどのオーストラリア固有の動物に出合えることでも有名です。日本ではまだ穴場的存在のマグネティック島へのアクセス方法、天候などの基本情報をご紹介します。
オーストラリア北東部に位置し、常に人々を魅了してやまない世界自然遺産グレートバリアリーフ。その美しいエリアに点在する島のひとつが「マグネティ...
続きを読むオーストラリアの人気観光スポットのなかでも、いつの時代も世界中のダイバーが憧れるグレートバリアリーフ。そして、とりわけ美しいエリア「グリーンゾーン」のなかにある奇跡の島「レディーエリオット島」をご存知でしょうか。上空からでも魚の泳いでいる様子が見えるほどの透明度の高さは、絶好のマリンアクティビティのスポットです。 今回は、あまり日本人旅行者が訪れたことがないであろう、オーストラリアの穴場スポット...
オーストラリアの人気観光スポットのなかでも、いつの時代も世界中のダイバーが憧れるグレートバリアリーフ。そして、とりわけ美しいエリア「グリーン...
続きを読むオーストラリアのクイーンズランド州には美しい世界遺産グレートバリアリーフがありますが、その近隣には多くの島々が点在。日本人にも人気のハミルトン島をはじめ、マリンアクティビティが楽しめる島々が集まる人気のエリアですが、その中のフランクランド島は、1日に100人しか島に入れない稀少なスポットです。フランクランド島の基本情報をご紹介します。
オーストラリアのクイーンズランド州には美しい世界遺産グレートバリアリーフがありますが、その近隣には多くの島々が点在。日本人にも人気のハミルト...
続きを読むオーストラリア各地の森林火災。これまでに少なくとも28名が亡くなり、火災が深刻なニューサウスウェールズ州では約5億頭の動物が火災の影響を受け、数百万頭が死亡した可能性があるとも言われています(2020年1月17日現在)。甚大な被害を引き起こしているオーストラリアの森林火災は、はたして観光地へも影響を及ぼしているのでしょうか?
オーストラリア各地の森林火災。これまでに少なくとも28名が亡くなり、火災が深刻なニューサウスウェールズ州では約5億頭の動物が火災の影響を受け...
続きを読むオーストラリア北東部にあるクイーンズランド州の湾岸都市「ケアンズ」。年間を通して穏やかな気候で、豊かな自然に恵まれた美しい都市で、治安が良いことでも有名です。日本から直行便で約7時間30分、時差もわずか1時間ということもあり、多くの日本人が訪れるオーストラリア屈指の人気観光都市でもあります。そんなケアンズにできた新たな観光スポット「ケアンズ水族館」。昼だけでなく夜も楽しめるケアンズ水族館の魅力をご...
オーストラリア北東部にあるクイーンズランド州の湾岸都市「ケアンズ」。年間を通して穏やかな気候で、豊かな自然に恵まれた美しい都市で、治安が良い...
続きを読む世界で最も美しく住んでみたい街”と称されているオーストラリア西海岸の街「パース」。都会と大自然が共存しているこの街は穏やかな気候に恵まれており、海風に乗って流れてくるユーカリの香りが疲れた心を癒してくれます。今回はそんなパースの街の魅力や市内のオススメ観光名所について紹介していきます。市内観光やパースで春の訪れを知らせてくれるワイルドフラワーハンティングを満喫できるツアーもピックアップしております...
世界で最も美しく住んでみたい街”と称されているオーストラリア西海岸の街「パース」。都会と大自然が共存しているこの街は穏やかな気候に恵まれてお...
続きを読む今年のニューイヤーは海外で迎えたいという方も多いのではないでしょうか。海外では年末年始はお祭り騒ぎという国も多いですが、なかでもオーストラリアのシドニーはとても賑やか!ニューイヤーの瞬間には激しい爆音とともに大規模な花火が打ち上げられ、まばゆい光と共に新年を迎えます。今回はそんなシドニーでの大晦日の過ごし方とともに、世界的に有名なオペラハウスでのオペラ鑑賞も含む魅力満載のオプショナルツアーの詳細を...
今年のニューイヤーは海外で迎えたいという方も多いのではないでしょうか。海外では年末年始はお祭り騒ぎという国も多いですが、なかでもオーストラリ...
続きを読むオーストラリアの北東部に位置するクイーンズランド州。そのクイーンズランド州の沿岸に広がっているのが世界遺産グレートバリアリーフです。グレートバリアリーフは“美しい海”というだけではなく、絶滅危惧種などに相当する固有種など、多くの海の生き物たちの生息地でもあります。 そんなグレートバリアリーフ周辺に点在する約900もの島のなかから、最高のアクティビティが体験できる《14島》を厳選してご紹介します。
オーストラリアの北東部に位置するクイーンズランド州。そのクイーンズランド州の沿岸に広がっているのが世界遺産グレートバリアリーフです。グレート...
続きを読むオーストラリア北東部に位置し、常に人々を魅了してやまない世界自然遺産グレートバリアリーフ。その美しいエリアに点在する島のひとつが「マグネティック島」です。青く澄んだ海はもちろんのこと、島の半分以上が国立公園という自然豊かな島で、コアラやロックワラビーなどのオーストラリア固有の動物に出合えることでも有名です。日本ではまだ穴場的存在のマグネティック島へのアクセス方法、天候などの基本情報をご紹介します。
オーストラリア北東部に位置し、常に人々を魅了してやまない世界自然遺産グレートバリアリーフ。その美しいエリアに点在する島のひとつが「マグネティ...
続きを読むオーストラリアのクイーンズランド州には美しい世界遺産グレートバリアリーフがありますが、その近隣には多くの島々が点在。日本人にも人気のハミルトン島をはじめ、マリンアクティビティが楽しめる島々が集まる人気のエリアですが、その中のフランクランド島は、1日に100人しか島に入れない稀少なスポットです。フランクランド島の基本情報をご紹介します。
オーストラリアのクイーンズランド州には美しい世界遺産グレートバリアリーフがありますが、その近隣には多くの島々が点在。日本人にも人気のハミルト...
続きを読むオーストラリア北東部にあるクイーンズランド州の湾岸都市「ケアンズ」。年間を通して穏やかな気候で、豊かな自然に恵まれた美しい都市で、治安が良いことでも有名です。日本から直行便で約7時間30分、時差もわずか1時間ということもあり、多くの日本人が訪れるオーストラリア屈指の人気観光都市でもあります。そんなケアンズにできた新たな観光スポット「ケアンズ水族館」。昼だけでなく夜も楽しめるケアンズ水族館の魅力をご...
オーストラリア北東部にあるクイーンズランド州の湾岸都市「ケアンズ」。年間を通して穏やかな気候で、豊かな自然に恵まれた美しい都市で、治安が良い...
続きを読む世界で最も美しく住んでみたい街”と称されているオーストラリア西海岸の街「パース」。都会と大自然が共存しているこの街は穏やかな気候に恵まれており、海風に乗って流れてくるユーカリの香りが疲れた心を癒してくれます。今回はそんなパースの街の魅力や市内のオススメ観光名所について紹介していきます。市内観光やパースで春の訪れを知らせてくれるワイルドフラワーハンティングを満喫できるツアーもピックアップしております...
世界で最も美しく住んでみたい街”と称されているオーストラリア西海岸の街「パース」。都会と大自然が共存しているこの街は穏やかな気候に恵まれてお...
続きを読む今年のニューイヤーは海外で迎えたいという方も多いのではないでしょうか。海外では年末年始はお祭り騒ぎという国も多いですが、なかでもオーストラリアのシドニーはとても賑やか!ニューイヤーの瞬間には激しい爆音とともに大規模な花火が打ち上げられ、まばゆい光と共に新年を迎えます。今回はそんなシドニーでの大晦日の過ごし方とともに、世界的に有名なオペラハウスでのオペラ鑑賞も含む魅力満載のオプショナルツアーの詳細を...
今年のニューイヤーは海外で迎えたいという方も多いのではないでしょうか。海外では年末年始はお祭り騒ぎという国も多いですが、なかでもオーストラリ...
続きを読む2019年11月に中国の湖北省を発生源としたウイルス新型コロナウイルス(COVID-19)は、2020年2月現在も感染の勢いは収まらず、世界各国へ拡大しています。このような状況を受けてニュージーランドは、2020年2月27日に日本に関する渡航情報を更新。従来の「通常の安全上の注意」から「より高度な注意」レベルへと引き上げられました。そこで今回は、ニュージーランドの新型コロナウイルスに関する最新情報...
2019年11月に中国の湖北省を発生源としたウイルス新型コロナウイルス(COVID-19)は、2020年2月現在も感染の勢いは収まらず、世界...
続きを読む中国・武漢で感染者が確認されてから世界中に感染拡大の不安が広がっている新型コロナウイルス(COVID-19)。各国が入国制限を設けるなどの新型コロナウイルス対策を行っています。 今回はオーストラリア旅行に関しての不安が少しでも解消されるように、オーストラリアの新型コロナウイルスに関する最新の情報の入手方法をご紹介します。
中国・武漢で感染者が確認されてから世界中に感染拡大の不安が広がっている新型コロナウイルス(COVID-19)。各国が入国制限を設けるなどの新...
続きを読むオーストラリア北東部に位置し、常に人々を魅了してやまない世界自然遺産グレートバリアリーフ。その美しいエリアに点在する島のひとつが「マグネティック島」です。青く澄んだ海はもちろんのこと、島の半分以上が国立公園という自然豊かな島で、コアラやロックワラビーなどのオーストラリア固有の動物に出合えることでも有名です。日本ではまだ穴場的存在のマグネティック島へのアクセス方法、天候などの基本情報をご紹介します。
オーストラリア北東部に位置し、常に人々を魅了してやまない世界自然遺産グレートバリアリーフ。その美しいエリアに点在する島のひとつが「マグネティ...
続きを読むオーストラリアの人気観光スポットのなかでも、いつの時代も世界中のダイバーが憧れるグレートバリアリーフ。そして、とりわけ美しいエリア「グリーンゾーン」のなかにある奇跡の島「レディーエリオット島」をご存知でしょうか。上空からでも魚の泳いでいる様子が見えるほどの透明度の高さは、絶好のマリンアクティビティのスポットです。 今回は、あまり日本人旅行者が訪れたことがないであろう、オーストラリアの穴場スポット...
オーストラリアの人気観光スポットのなかでも、いつの時代も世界中のダイバーが憧れるグレートバリアリーフ。そして、とりわけ美しいエリア「グリーン...
続きを読むオーストラリアのクイーンズランド州には美しい世界遺産グレートバリアリーフがありますが、その近隣には多くの島々が点在。日本人にも人気のハミルトン島をはじめ、マリンアクティビティが楽しめる島々が集まる人気のエリアですが、その中のフランクランド島は、1日に100人しか島に入れない稀少なスポットです。フランクランド島の基本情報をご紹介します。
オーストラリアのクイーンズランド州には美しい世界遺産グレートバリアリーフがありますが、その近隣には多くの島々が点在。日本人にも人気のハミルト...
続きを読むオーストラリア各地の森林火災。これまでに少なくとも28名が亡くなり、火災が深刻なニューサウスウェールズ州では約5億頭の動物が火災の影響を受け、数百万頭が死亡した可能性があるとも言われています(2020年1月17日現在)。甚大な被害を引き起こしているオーストラリアの森林火災は、はたして観光地へも影響を及ぼしているのでしょうか?
オーストラリア各地の森林火災。これまでに少なくとも28名が亡くなり、火災が深刻なニューサウスウェールズ州では約5億頭の動物が火災の影響を受け...
続きを読む当社のツアーをご利用いただいたお客様の旅行記を紹介しています。ぜひ旅行プランの参考にしてください。
トラベル・スタンダード・ジャパンが大手他社と違うのは「丸投げ」がOK。ツアーの検索や、ホテル・航空券を別々に予約することはもちろん、地域別専門スタッフがお客様のご希望やご予算に合わせて理想の旅行をご提案します。あなただけのオンリーワンのプランでひと味違う海外旅行をしませんか?
コスパ抜群の
商品ラインナップ
全ツアーアレンジ可能
相談無料!
旅のプロがあなたの旅を
プランニング
どこよりも早い
スピード対応
あなたのご希望に合わせたご旅行を、
ご提案いたします。
日数、ホテル、滞在先の追加などすべてのツアーがアレンジ可能です。
ぜひお気軽にご相談ください。
月-土 10:00-18:30/日祝 休業
月-土 10:00-18:30/日祝 休業