
タイ/チェンマイ 2018 コムローイ祭り参加ツアー
タイで毎年陰暦12月(新暦10月〜11月頃)の満月の夜に開催される仏教のお祭り「ロイクラトン」。タイ全体がお祭りムードとなり、チェンマイもピン川への灯篭流しや煌びやかなパレードで賑わいます。 なかでもランタンが夜空に一斉に打ち上げられる「コムローイ祭り」は、絶景を味わえると大人気のイベントです!2018年は11月22日(木)に開催されます。トラベル・スタンダード・ジャパンでは「コムローイ祭り」を大満喫できるツアーをご用意いたしました!
目次
コムローイ祭り「ロイクラトン」とは?
ココが違う!当社のコムローイ祭りツアー 6つのポイント!
早い者勝ち!コムローイ祭り参加ツアー
コムローイ祭り当日の流れ・注意事項
コムローイ祭り/チェンマイ観光はTSJにお任せください!
コムローイ祭り「ロイクラトン」とは?
タイ全土で行われる「ロイクラトン」は、毎年陰暦12月(新暦10月〜11月頃)の満月の夜に行われる仏教のお祭りです。水の女神に祈りを捧げ、ろうそく、線香、花などで美しく飾ったたくさんの灯籠を川に流します。
チェンマイ近郊で行われるお祭りでは、川に流す灯籠の代わりに「コムローイ」と呼ばれるランタンを空に放ち、無病息災を祈ります。満月の夜空を埋め尽くすコムローイは街全体で1万個とも言われており、合図と共に一斉に打ち上げられるお祭りは世界でもこの1ヵ所、1年に1度きりです。ロイクラトンの中でもチェンマイのコムローイ上げが有名となり、日本では通称「コムローイ祭り」と呼ばれています。
「コムローイ祭り」のランタン上げは、チケットがあれば外国人でも気軽に参加できるのが嬉しいポイント!ディズニー映画『塔の上のラプンツェル』の中でランタンをあげるシーンのモデルにもなった、息をのむ幻想的な絶景をご堪能ください!
ココが違う!当社のコムローイ祭りツアー 6つのポイント!
2018年の「コムローイ祭り」は、11月22日(木)に開催されます。当社では「コムローイ祭り」を楽しめる“成田発チェンマイ4日間ツアー/5日間ツアー”をご用意しました。当社ならではのツアーポイント6つをご紹介いたします。
1. 無駄のないフライトスケジュール!
「ロイクラトン」の時期はタイ国内線のフライトも混雑し、航空券の手配が難しくなります。そのため、他社のツアーでは、バンコク滞在を入れなくてはならなかったり、お祭り前日のフライトが手配できずに、早めにチェンマイ入りをしなくてはならなかったり・・・。当社のツアーは「コムローイ祭り」を楽しむためのまさに無駄のないツアー日程となっています。11月23日(金)が祝日のため、忙しい社会人の方でも2日間だけ有休を取れば、「コムローイ祭り」ツアーにご参加いただけます!
11月21日(水):成田出発 バンコク乗継 チェンマイ到着
11月22日(木):日中チェンマイ観光、夕方よりコムローイ祭り参加
11月23日(金):名所の首長族の町観光や象乗り体験
11月24日(土):チェンマイ出発 バンコク乗継 成田到着
※5日間の場合は24日(土)の夜チェンマイ出発、25日(日)成田着
2. 入手困難な「コムローイ祭り」のチケット付き!
「コムローイ祭り」の人気の秘密は、街全体で1万個とも言われるコムローイの数!幻想的な絶景を一目見ようと世界中から人々が訪れます。
近年ではSNSなどで知名度もさらに上がり、年々「コムローイ祭り」のチケットの入手が難しくなっていますが、当社のツアーはもちろん「コムローイ祭り」チケット付きです!
3. 送迎付き&日本語スタッフ同行!
空港~ホテル間や各日程表内の観光時、日本語スタッフが同行しますので移動や言語の心配がいらず安心です。「コムローイ祭り」もガイドがご案内しますので、迷うことなくご参加いただけます。
4. タイ料理を満喫!現地での食事付き!
タイ到着日初日から最終日の朝食まで食事が付き、タイで人気の鉄板料理から伝統料理までご堪能いただけます!(最終日、チェンマイ出発のフライトが朝早い場合は朝食をお取りできません)
5. お祭りだけじゃない!超充実の市内観光付き!
寺院巡りや象乗り体験など、コムローイ祭りの拠点都市「チェンマイ」の充実の観光付き!タイ第2の都市「チェンマイ」は、“北方のバラ”とも呼ばれる美しい古都です。主要名所を巡り、「チェンマイ」の魅力をたっぷりお楽しみいただけます!
6. 1名様参加のアレンジOK!
追加代金のアレンジにて、1人部屋利用や1名様参加ツアーも可能です!お気軽にご相談ください。
早い者勝ち!コムローイ祭り参加ツアー 成田発4日間/5日間
コムローイ祭り当日の流れ・注意事項
コムローイ祭り当日の流れ
午前中 | 日本語ガイドと共にプラシン寺、チェディルアン寺、チェンマン寺を見学。 昼食はカオソーイ(タイ北部やラオス北部で広く食べられている麺料理)を予定しております。 |
---|---|
15:00頃 | コムローイ祭りへ! ホテル出発、混載車にて会場へ移動。 |
16:00頃 | 会場到着。受付にてお土産を受け取り、座席を確認。席番号はチケットの裏面に書かれており、全席指定となります。 |
16:30~18:00 | セレモニーの開始まで軽食やショーをお楽しみください。たくさんの屋台や仮設ステージでのミニショーなどで賑やかです♪ ※夕食は会場内でクーポンチケットまたはビュッフェを予定しています。 ※セレモニー会場は飲食禁止のため、セレモニー開始前までに食事をお済ませください。 |
18:30頃 | いよいよセレモニー開始!辺りが暗くなってくると、お坊さん達が入場し開会式・読経・瞑想と 式典が始まり、一気に神聖な雰囲気に変わります。 |
19:30頃 | いよいよ着火用のキャンドルにも火が灯りコムローイ上げの準備に |
20:00頃 | コムローイを合図と共に一斉に夜空へ! 幻想的な感動の美しさをご体感ください! 写真の何倍も素晴らしい光景です‼ 終了後は係員の誘導に従い駐車場へ移動し、ホテルへ移動。 |
※一部行程が変更になることがございます。
【コムローイ祭り参加においての諸注意事項】
●服装
日中は半袖で過ごせますが夜には20度を下回ることも多く夜になると肌寒いくらいです。カーディガンなど羽織るものを1枚持っていくことをお勧めします。また、仏教の式典であるため、肌を多く露出する服やシースルー生地の服、短いズボンやスカートは避けて下さい。
尚、女性が僧侶に触れることは禁止されています。触れられた僧侶は一から修行をやり直さなくてはなりませんので写真撮影等の際にもご注意下さい。
●コムローイ
会場内へ、外部で購入したコムローイを持って入ることができません。熱された空気がコムローイの中に充満する前に手を放してしまうと火が燃え移ってコムローイ自体が燃えてしまうことがあります。
●トイレ
式典会場の両サイドにトイレがありますが、当日は大変混雑します。
ホテルを出発する前やセレモニーの前などタイミングを見て早めに済ませておくことをお勧めします。
●その他の注意点
会場内は混み合いますので、お子様の迷子にはご注意下さい。
仏教行事のため喫煙・飲酒は禁止されています。
コムローイ祭り/チェンマイ観光は
トラベル・スタンダード・ジャパンにお任せください!
一生に一度は行きたい「コムローイ祭り」、バンコクとはひと味違う独自の文化が息づく「チェンマイ」。トラベル・スタンダード・ジャパンでは、「コムローイ祭り」「チェンマイ」を余すことなく堪能いただけるツアーをご用意しました。今年の秋は、タイ・チェンマイで非日常の感動体験をしませんか?
コムローイ祭り参加ツアーは、お電話でもご予約承っております!
満席になり次第終了となります。お早目にお問い合わせください!
トラベル・スタンダード・ジャパン
TEL:03-6732-1908(営業時間: 月-土 10:00-18:30/日祝 休業)