
6月7日最新!カナダいつから行ける?現地コロナ&渡航情報
カナダは美しい自然に溢れ、バンクーバー、トロント、カルガリー、モントリオールなど観光都市も多く日本人にも人気の国です。カナダの現在のコロナ感染状況はどうなのか?観光目的での渡航は可能なのか?渡航には何が必要なのか?カナダに行きたくてうずうずしている方に詳しくお伝えしていきます!
現在のカナダの様子
2022年に入りオミクロン株が流行し、1月には1日の新規感染者数が5.8万人になったこともありますが、5月以降急速に減少し1日の新規感染者数は3,000人弱になっています。日本と比べてみても、感染者の人口比率は日本の1/3程度です。
街中では、公共交通機関、病院でのみマスク着用義務があり、それ以外の場所ではマスク不要!まだまだマスクを外しにくい雰囲気の日本からすると、本当に羨ましいですよね・・・。
バンクーバーの状況
バンクーバーでは、空港の見送りや出迎えの人も入館可能になっています。ターミナル内はマスク着用義務もあります。
公共交通機関では、マスク着用を推奨。観光地やレストランは規制はなく利用することができます!

都会的な方が好きな方はバンクーバーがおすすめ!
トロントの状況
トロントは、バンクーバー と違い、購入済み航空券を所持しているフライト利用者のみ空港に入ることができます。
また、公共交通機関を利用する際は、マスク着用の義務がありますのでマスクを持ち歩くようにしましょう。ナイアガラクルーズは5月6日より再開しています!
カナダへ行くには、何を準備すればいいのか?早速、見ていきましょう!
カナダに観光目的で入国はできるの?
2022年6月6日現在、新型コロナウィルスのワクチン摂取を完了した方であれば観光目的での入国は可能です。ワクチン摂取完了の定義は、入国日から14日前までにカナダ政府承認済みのワクチンの接種を完了していることをさします。ワクチン未接種者は特例を除き入国することができません。
またワクチン摂取完了者は、到着時のPCR検査や隔離も不要です!ただし、ワクチン摂取完了者でも、到着時にランダムでPCR検査が行われる場合がございます。その場合は検査結果を待つ間、隔離の必要はありません。
2022年4月1日からは、ワクチン摂取済みの方は入国前の陰性証明書が不要になったので、よりカナダに渡航しやすくなっています!
※ワクチン接種済みの大人と渡航する、ワクチン未接種の5歳以上の子供は陰性証明書(搭乗前72時間以内に受けたPCR検査または、搭乗する前日以降に受けた抗原検査で取得したもの)が必要です。

カナダへの渡航に必要な書類を確認!
入国条件・必要書類
ワクチン摂取証明
ワクチン接種証明には以下内容が全て記載されている必要があります(QRコードのみは不可)
・名前
・接種機関
・1回目の接種を受けた日付、国、ワクチンの種類
・2回目の接種受けた日付、国、ワクチンの種類(2回要接種ワクチンの場合)
・接種機関が作成した接種記録書の画像またはPDFファイル(英語またはフランス語のみ可)
(接種記録書が他言語で作成された場合には、公証を得た英語またはフランス語への翻訳版を登録することが必要)
『ArriveCan』の証明受領証
ArriveCanは、App StoreやGoogle Playからご自身のスマートフォンにダウンロード可能なアプリです。入国前に登録を完了していないと14日間の隔離と最高1,000カナダドルの罰金が発生するため、必ず事前に登録しておきましょう!
ArriveCanはカナダ到着72時間以内から登録可能で、パスポート情報、ワクチン摂取についての質問に回答、フライト情報、渡航目的、滞在先の電話番号などを入力します。入力が完了すると、レシート(QR)画面が出ますので、スクショをして携帯内に保管をしておいてください。
A,V,Iのマークがレシート画面の右下に出ているか確認をします。このマークがないと飛行機に搭乗できない場合があるので、マークが出ていない場合は入力内容を見直しましょう。
VISAまたは電子渡航認証(eTA)
観光目的で短期滞在(6ヶ月以内)される方は、電子渡航認証(以下、eTA)の取得が必要になります。eTAと聞くと、申請するのが大変そうな感じがしますが、実は2~3分で済む簡単なオンライン手続きをするだけなんです!申請後、補足文書の提出などがなければ数分でEメールにeTAが届きます。
申請料金は、1人あたり7カナダドル(クレジットカードでの支払い)です。
下記のサイトから申請可能で、パスポート情報、職業に関する情報、連絡先、住所、航空券情報などを入力します。申請フォーム記入ガイドに、表示される画面の写真とともにガイドが詳しく書かれていますので、こちらに従って入力すれば簡単に申請することができます!
eTA申請サイト(英語・その他の言語)
http://www.cic.gc.ca/english/visit/eta.asp
申請フォーム記入ガイド(日本語)
http://www.cic.gc.ca/english/pdf/eta/japanese.pdf
海外旅行保険
海外旅行保険は義務ではありませんが、渡航中にコロナにかかった場合に高額な医療費が請求される可能性もあるので、新型コロナに対しての補償内容が充分な海外旅行保険に入っておくことを強くおすすめします。
日本帰国時の必要書類
2022年6月1日より、カナダから帰国する日本人は、新型コロナウイルスワクチンの摂取の有無に関わらず、到着時検査と自宅での自主待機が免除となりました。
必要書類
カナダ出国前72時間以内に受検した新型コロナウイルス検査を行い、陰性証明書の提出が必要です。搭乗時に検査証明書を所持していない場合、航空機への搭乗を拒否されます。
①出国前72時間以内に受検した陰性証明書
・氏名/パスポート番号/国籍/生年月日/性別
・検査法/採取検体
・結果/検体採取日時/結果判明日/検査証明書交付年月日
・医療機関名/住所/医師名/医療機関印影
鼻咽頭ぬぐい液/鼻腔ぬぐい液(核酸増幅検査のみ有効)/唾液/鼻咽頭ぬぐい液・咽頭ぬぐい液の混合
※実際の検体採取箇所が「鼻咽頭」でも検査証明書に記載の検体が「鼻腔」を示す「Nasal swab」や「Nasal and throat swab」などとして記載されている場合は無効となります。
RT-PCR法/LAMP法/TMA法/TRC法/Smart Amp法/NEAR法/次世代シーケンス法/抗原定量検査(抗原定性検査ではない)
上記条件を満たしていれば提出可能ですが、日本指定のフォームでの陰性証明でない場合にチェックインが拒否されることもあるので、必ず日本指定フォームをご利用ください。
指定フォーム:https://www.mhlw.go.jp/content/000799426.pdf
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000121431_00248.htm
②My SOSアプリをスマホへインストール、登録
My SOSアプリ(入国者健康居所確認アプリ)をご自身のスマートフォンにインストールをして、検疫手続きを事前に済ませておくことで日本帰国時にスムーズに入国することができます。日本到着の16時間前までに申請が必要です。
・質問票
→入国者情報や日本滞在情報などの基本情報を入力
・誓約書
→待機期間の公共交通機関の不使用/自宅等での待機/位置情報の保存/接触確認アプリの導入などについて誓約
・ワクチン摂取証明(フィリピンからの帰国の場合は不要)
・検査証明書(出国前72時間以内に受けたもの)
すべての検疫手続事前登録が完了すると、カナダからの帰国者は画面の色が青に変わります。My SOSの青いトップ画を提示すれば、空港到着時の検査と入国後の待機はありません。
カナダへの航空会社運航状況

早くカナダに行きた〜い!(飛行機イメージ)
【エア・カナダ】
2023年3月までのスケジュール
成田→バンクーバー | 毎日(1便/1日) |
---|---|
バンクーバー→成田 | 毎日(1便/1日) |
成田→トロント | 1便/就航日 2022年5月2日~5月30日 (運航曜日:月・木・土) 2022年6月2日~9月25日 (運航曜日:月・水・木・金・日) 2022年9月26日~10月2日 (運航曜日:月・水・木・金・土・日) 2022年10月3日~10月29日 (運航曜日:毎日) 2022年10月30日~3月25日 (運航曜日:月・火・木・土) |
トロント→成田 | 1便/就航日 2022年5月1日~5月29日 (運航曜日:水・金・日) 2022年6月1日~9月25日 (運航曜日:月・水・木・金・日) 2022年9月26日~10月2日 (運航曜日:月・水・木・金・土・日) 2022年10月3日~10月28日 (運航曜日:毎日) 2022年10月30日~3月24日 (運航曜日:月・水・金・日) |
成田→モントリオール | 1便/就航日 2022年6月4日~9月27日 (運航曜日:火・土) 2022年10月3日~10月29日 (運航曜日:月・木・土) 2022年10月30日~2023年3月24日 (運航曜日:水・金・日) |
モントリオール→成田 | 1便/就航日 2022年6月4日~9月27日 (運航曜日:火・土) 2022年10月2日~10月28日 (運航曜日:水・金・日) 2022年10月29日~2023年3月25日 (運航曜日:火・木・土) |
羽田→トロント | 2022年10月28日まで運休 2022年10月29日より毎日(1日/1便) |
トロント→羽田 | 2022年10月29日まで運休 2022年10月30日より毎日(1日/1便) |
※運航スケジュール及び発着時刻に関しましては、上記から更に変更となる場合もございます。
ウェブサイト等で最新の情報を必ずご確認下さいますようお願い致します。
エア・カナダ公式サイト:https://www.aircanada.com/jp/ja/aco/home/book/routes-and-partners/flight-schedules.html#/
【日本航空(JAL)】
2022年9月まで
成田→バンクーバー | 月・火・木・土(6月26日、7月1日)(1便/1日) 8月からは月・水・木・土・日 |
---|---|
バンクーバー →成田 | 火・水・金・日(6月25日、30日)(1便/1日) 8月からは月・水・木・土・日 |
※運航スケジュール及び発着時刻に関しましては、上記から更に変更となる場合もございます。
ウェブサイト等で最新の情報を必ずご確認下さいますようお願い致します。
日本航空公式サイト:https://www.jal.co.jp/jp/ja/inter/route/time/
【全日本空輸(ANA)】
2022年10月29日まで
成田→バンクーバー | 月・水・土(1便/1日) |
---|---|
バンクーバー →成田 | 月・水・土(1便/1日) |
※運航スケジュール及び発着時刻に関しましては、上記から更に変更となる場合もございます。
ウェブサイト等で最新の情報を必ずご確認下さいますようお願い致します。
全日本空輸公式サイト:https://www.ana.co.jp/ja/id/plan-book/routes-timetables/international-route-information/
当社のカナダツアーはアレンジ自由自在!
ワクチン摂取証明を持っていれば、カナダ到着時にもPCR検査や隔離の必要がなく、日本帰国時も隔離措置なく入国ができるので、渡航しやすいカナダ。美しい自然に溢れ、魅力いっぱいのカナダに行きたい方!ぜひ当社のフリーオーダーで自分だけの特別な旅を作ってみませんか?
トラベル・スタンダード・ジャパンは大手他社と違って「丸投げ」がOK。カナダ専門スタッフがお客様のご希望やご予算に合わせて理想の旅行をご提案します。
「価格の安さ」と「対応スピード」はもちろん、旅の「質」が高いことも顧客満足度が高くリピート数が多い理由です。往復送迎+現地緊急対応のサポートも可能です!カナダ旅行をご検討の方は下記のURLからお問い合わせください!

壮大な景色が待つカナダへ旅立とう!
(北米・中南米・オセアニア専門ダイヤル)