
【ニュージーランド】新型コロナウイルスへの対応・状況は?~日本からの旅行者は入国できる?~
2019年11月に中国の湖北省を発生源としたウイルス新型コロナウイルス(COVID-19)は、2020年2月現在も感染の勢いは収まらず、世界各国へ拡大しています。このような状況を受けてニュージーランドは、2020年2月27日に日本に関する渡航情報を更新。従来の「通常の安全上の注意」から「より高度な注意」レベルへと引き上げられました。そこで今回は、ニュージーランドの新型コロナウイルスに関する最新情報をチェックする方法などをご紹介します。ご旅行予定がある方や計画を立てている方はぜひ役立ててください。
ニュージーランドの新型コロナウイルス状況(2020年5月14日現在)
ニュージーランド政府は、新型コロナウイルスに関する4段階の警戒システムを2020年5月14日より「レベル2」に引き下げることを発表いたしました。
これに伴い、ソーシャルディスタンスを維持した上で、学校やレストランは再開、国内移動も可能となります。また、海外渡航については引き続き見合わせるよう勧告しています。
情報参照:外務省 海外安全ホームページ
ニュージーランドの新型コロナウイルス状況(2020年3月19日現在)
2020年3月19日、ニュージーランド政府は新たな国境閉鎖措置の実施を発表。この国境閉鎖措置は3月19日の深夜より施行され、日本人を含む外国人はニュージーランドへ入国することはできません。
また日本を含む全世界に対して渡航注意レベルを最高のレベル4「渡航禁止(Do not travel)」に引き上げ、ニュージーランド国民に海外渡航しないように勧告。海外に滞在中のニュージーランド人に対しては、速やかにニュージーランドへ帰国するよう呼びかけています。
情報参照:外務省 海外安全ホームページ
ニュージーランドの新型コロナウイルス状況(2020年3月16日現在)
入国者に対して14日間の自主隔離を求める行動制限措置を導入
3月14日、ニュージーランド政府は新型コロナウイルス感染防止のため、自国民も含めたすべての入国者に対して、14日間の自主隔離を求める新たな行動制限措置を導入する旨を発表しました。上記の措置は現地の3月16日(月)24:00(日本時間15日20:00)から実施されています。
ニュージーランドの新型コロナウイルス状況(2020年2月28日現在)
ニュージーランド保健省は、国内で初めての感染者が確認されたことを発表しました。したがって、これまでにニュージーランドで感染が確認されたのは、この1例のみです。
情報参照:ニュージーランド保健省
日本への渡航注意レベルが引き上げに
ニュージーランドで初めての感染症例が発表された時点での日本の新型コロナウイルス感染症例は167例。比較するまでもなく、日本の方が感染が拡大していることは明らかです。そんな状況を鑑みて、ニュージーランドの外務省は日本への渡航注意レベルを従来の「通常の安全上の注意(Exercise normal safety and security precautions)」から「より高度な注意(Exercise increased caution)」へ引き上げ、ニュージーランド国民に注意を促しています。
・通常の安全上の注意(Exercise normal safety and security precautions)
・より高度な注意(Exercise increased caution)→[日本のレベル]
・不要な渡航の回避(Avoid non-essential travel)
・渡航禁止(Do not travel)
感染確認基準の渡航歴国に日本も追加に
さらにニュージーランド保健省は、新型コロナウイルスの「感染確認基準」(Case Definition of COVID-19 infection)の見直しを発表。日本への渡航歴も基準のひとつに加えられました。この基準では新型コロナウイルスへの感染が懸念される国や地域をふたつのカテゴリーに分け、各国への渡航・通過した方へは下記の内容を呼びかけています。
◆カテゴリー1:中国本土
過去14日以内に中国本土に渡航または通過した人は、14日間は自主的に隔離状況に置くこと。
◆カテゴリー2:香港、イラン、イタリア、日本、韓国、シンガポール、タイ
上記の国へ渡航または通過した人で、発熱・咳・呼吸困難の症状がある人は新型コロナウイルス(COVID-19)専用ダイヤルに電話すること。
日本からニュージーランドへ旅行しても大丈夫?
上記のように、ニュージーランドから日本という国が新型コロナウイルスの感染が懸念される国として見られている現状を受け止めたうえで、ご旅行予定の方やこれから旅行計画を立てられる方は状況を判断していく必要がありそうです。ニュージーランドにおける新型コロナウイルスの情報は、下記のサイトにてご確認いただけます。
https://www.health.govt.nz/our-work/diseases-and-conditions/covid-19-novel-coronavirus
ニュージーランド国内で確認された新型コロナウイルスの感染症例などについての情報を掲載しています。
https://www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/files/100013438.pdf
上記リンクにアクセスすると、ニュージーランド保健省が作成した新型コロナウイルスに関する日本語案内をダウンロードすることができます。
海外安全情報(ニュージーランド)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcinfectionspothazardinfo_074.html#ad-image-0
現地大使館や総領事館からの安全情報も掲載されています。
分からないことが多い分、情報収集は信頼できるところから
刻一刻と状況が変化し、次々と発表される新型コロナウイルスに関する多くの情報。せっかく行く海外旅行で残念な気分にならないためにも信頼できる情報を収集してご判断ください。
それでも「やっぱりこのタイミングで海外へ行くのはちょっと…」と不安がある方は、まずは旅行会社へご相談ください。トラベル・スタンダード・ジャパンでは、旅行日程、行き先、フライト含めすべて調整可能。オセアニア地域専門のスタッフがお客様に安心して旅行していただけるようにサポート致します。お気軽にご相談ください。
(北米・中南米・オセアニア専門ダイヤル)