
フィンランド旅行はいつから行ける?コロナ後の入国最新情報※1月26日更新
サンタクロースとオーロラの国・フィンランドはコロナ後、日本からの入国制限解除済みでしたが2021年1月11日から感染拡大を受け日本からの入国を再制限。正確に言えば再々制限です。現在のフィンランド入国最新情報、現地のコロナ対策・状況、今しか予約できない2021年激安ツアー情報やフィンランドの魅力をサンタクロースさんがお知らせします!
悲報!2021年1月11日からフィンランドが再び日本に入国制限!
大変残念なことに、2021年1月11日から、フィンランドは日本の新型コロナウィルス感染拡大第3波と日本での変異種確認を受け、日本からの入国を制限しました。
実はフィンランドは2020年、ヨーロッパの第一波が落ち着いた際、日本らの入国制限を解除しましたが、8月24日から日本の感染再拡大を受け、再度検閲義務を付け入国制限。フィンランドは2週間に1度はきちんと新型コロナウィルス感染拡大が広がった国は、入国制限解除国リストから外し、管理している、素晴らしい国でもあるのです。
しかし日本の感染拡大が縮小に動いていることをキャッチしたサンタさん・・・いや、フィンランド政府は9月19日(土)から日本の入国制限を解除していました。

感染が収まっている国からの渡航はウェルカムなのじゃ!
しかし、2021年1月11日、再びの再制限。変異種確認という理由もあり、今度は感染者が減れば入国できる・・・という訳ではなさそう。長引く可能性があります。

大変残念です・・・
フィンランドの入国制限とは?
フィンランドと言えば、本物のサンタクロース(ということになっている)、オーロラ、トナカイ、犬ぞり、ムーミン、かわいいテキスタイルが有名なマリメッコ、サウナなど・・・有名なものがたくさんあります。
何より治安がよく、女性のひとり旅が多いと言うのもポイント高し。
一生に一度は見たいと誰もが憧れるオーロラを見ることができるシーズンは9月~3月の時期。
ダイナミックな夏の北欧の自然を見たいという人も多く、オーロラシーズンよりも実は短い夏である6月〜8月中頃までがベストシーズンだという人もいます。意外ですが 夏の気温は毎日25度前後。日本の初夏のような過ごしやすい気候です。

憧れのトナカイのソリに乗ることができるラップランド!

皆の憧れラップランドのオーロラ!
そう考えると、長く、いつでも楽しむことができるフィンランド。いつフィンランドが日本からの入国制限を再解除し、日本が渡航制限を解除しても良いように、2021年1月26日現在の、最新フィンランド入国情報・現地のコロナ対策・コロナ禍しか出ないフィンランド激安ツアー情報をサンタクロースさんとともにお伝えします。

今日はよろしくお願いします~
フィンランド・1月26日現在の入国制限解除国
1月26日現在、EU・シェンゲン域内国からの入国が認められるのは、フィンランド人の帰国のほか、必要な理由がある場合に限られています。しかし1月27日からは、ビジネスでの入国も制限されることに。日本が制限されて悲しい、どころではなく、フィンランド政府は相互に行き来ができるはずだった、EU・シェンゲン域内国の感染拡大を受け、バッサリと入国を制限。新型コロナウィルス感染拡大に、「EU・シェンゲン域内国も、他国も全く関係ない!」という毅然とした態度を見せ、入国できる国はとても少なくなりました。2021年1月26日現在、入国制限リストから外されているのは以下の国のみ。
オーストラリア、シンガポール、タイ、ニュージーランド、バチカン、ルワンダ、韓国
本当は上のリストに日本も入っていたんですよー・・・いくつか「あれ?あの国も感染拡大してるよね?」なんて思った人もいるかもしれませんが、感染の抑え込みが優秀なアジアの中では、日本は感染拡大国なのです。
気になる再制限後のフィンランド入国審査
日本からフィンランドに渡航しようとしている私たちにとって一番気になることは「制限ってどのレベル?」ということ。例えばどうしてもこの時期に渡航しなければならないビジネス関係の人もいるはずです。

それでもサンタクロースさんは世界の子どもたちに平等
フィンランド入国のためのビザは短期滞在は不要
新型コロナウィルスの感染拡大が起こるまで、日本のパスポートは、大抵の国にはビザなしで入国できる優秀なもの。だからスリにもよく狙われていましたね。しかし感染拡大後はアジアなど多くの国で、観光を含む短期ビザの免除協定は一時停止されています。
再制限ということは、フィランドのビザもそうなっちゃうの?
大丈夫!2021年1月26日現在であっても、日本国籍であれば90日以内の観光、商用、知人訪問等を目的とする入国であれば、日本・フィンランド査証免除取極めに基づき査証は不要!ただし、フィンランドはシェンゲン協定に加盟しているため、他のシェンゲン協定に加盟している国と合わせて旅行する場合は、合計で90日まで。
まあ、旅行でそこまで長く滞在することは珍しいと思うので(できる人が逆に羨ましい)通常の旅行はビザなしで入国できるものとして覚えておきましょう。
フィンランド入国時に必要なもの
2021年1月26日現在、フィンランド当局は、すべての航空会社に対し、フィンランド国外からフィンランドに到着するすべての乗客に、新型コロナウイルス検査の陰性証明書の提示を搭乗前に求めるよう強い勧告を出しています。
フィンランド到着前72時間以内の陰性証明を持参しましょう。

すまんのう、これ、つらいよね・・・ふぉふぉふぉふぉ
フィンランド入国時のPCR検査は?
フィンランド到着前72時間以内の陰性証明を持参した人は、ぜひフィンランドの空港でのPCR検査を自主的に受けるようにしてください。
これをするかしないかで、入国後の状況が一変します。
フィンランドでの隔離措置は?
コロナ後の海外旅行で一番困ること。それは隔離措置。1月11日から日本からの渡航者は10日間自己検疫を勧告されることになりました。
しかしフィンランド到着前72時間以内の陰性証明を持参し、フィンランドの空港でPCR検査を受け、宿泊施設で待機した上で、PCR検査の結果が陰性であれば、その時点で検疫期間を停止できます。
お気づきの通り「自己検疫」なので、「隔離措置」と謳っている国よりは、まだ条件は我慢できる範囲。例えば検疫中の生活は予約しているホテルです。

10日間の検疫は本当に辛いのぅ。許しておくれ・・・
フィンランド入国時に注意すべきこと!
検疫場所への移動は公共交通機関の利用禁止
フィンランド政府は入国後、渡航者には公共交通機関を使わず、タクシーを利用するように求めています。日本の場合は、タクシーも公共交通機関と見なされているのでドライバーが心配ですが、空港に来るタクシーは現在の入国状況を理解し、しっかりと対策しています。
帰国者は注意!日本はフィンランドからの新規入国を拒否!※1月26日最新情報
「えーっ!フィンランドの入国、制限後は厳しいなあ」と思った方。実は日本もフィンランドに入国制限をかけたのでお互い様なのです!イギリスを皮切りに、新型コロナウィルスの変異種による感染拡大が深刻さを増しています。残念ながらフィンランドも例外ではありません。日本の方がフィンランドの方たちにとってはかなり厳しく、新規入国自体、日本政府は停止しています。
入国停止は日本の緊急事態宣言の期限である2021年2月7日までとされていますが、延期の可能性も。
「フィンランドから帰国できないの?」と心配している方。日本は日本人の帰国の停止はしていません。ただし、制限が加わりました。
フィンランドから帰国する日本在住者は飛行機の離陸の72時間前に実施されたPCR検査の陰性証明を入国時に提示する必要があります。出国前に検査が受診できなかった場合や、陰性証明が間に合わなかった場合、日本到着時に政府が指定した場所での14日間の待機が必要となります。
近々どうしても渡航しなければならない人は要注意です。

変異種の免疫は・・・わからんのう。ふぉふぉふぉふぉ(泣)
フィンランドの新型コロナウィルス予防措置
1月26日 フィンランドの新型コロナウィルス最新感染状況
以前この記事でお知らせした2021年1月6日のデータは以下。
感染確認済み | 3万6,919人 |
回復者数 | 2万9000人 |
死亡者数 | 565人 |
年末年始を含め、フィンランドでは1日平均256人の新規感染者が報告されています。ピーク時と言われる12月11日の半分となり、2021年1月4日には147人まで減少している報告がありましたが、フィンランドの人口は551万8000人。300人台でもまだまだ感染率は高く、油断はできません。また新たに加わった変異種の感染拡大も気になるところ。明るい話題として2021年の1月から新型コロナウィルスのワクチン接種が始まりました。
2021年1月26日現在の感染者のデータは以下。
感染確認済み | 4万2,580人 |
回復者数 | 3万1,000 |
死亡者数 | 644人 |
ここ数日では300人台後半から400人台後半と、ピーク時の半分ではありますが、徐々にまた感染者が増えつつあります。爆発的な感染は抑えつつ徐々に下降していくことを願いたいものです。
フィンランドのマスク着用勧告
フィンランド保健・福祉研究所は感染状況に応じた勧告を発表。通常期、拡大期、蔓延期の3つのエリアに分け、状況に応じて着用を勧告する形を取っています。
(1)通常期
・公共交通機関利用時
・ソーシャルディスタンスを保つことが困難な場合
・PCR検査場への往復時
・感染リスクの高い国からフィンランドへ入国後、入国した空港や港から自宅等の自己隔離場所へ移動する時
・自宅隔離中に緊急の用事で外出する場合
(2)拡大期
(1)の通常期の場合に加え
・セカンダリー・スクール以上の高等教育施設への通学時
・ショッピングモール等の公共の場やイベントで近接接触が避けられない場合
(3) 蔓延期
・公共交通機関利用時に常時着用
・学校、教育機関(7歳以上)を含む全ての公共の場やイベントで常時着用
1月時点の主な地域の感染状況
・拡大期地域:南西フィンランド、南カレリア、サタクンタ、ピルカンマー、中央フィンランド、南ポフヤンマー、ポフヤンマー、中央ポフヤンマー、カイヌー
・蔓延期地域:ウーシマー(ヘルシンキを含む)、カンタ・ハメ、パイヤット・ハメ、キュメンラークソ、北ポフヤンマー
※各地域の感染状況の最新情報は随時変わるため、現時点で渡航を検討している方は、フィンランド政府、関係自治体等のHP等を小まめに確認するようにしてください
また、フィンランドでは渡航者に対し、旅行中の自身のマスクを十分持参のうえ入国するよう強くお願いしています。足りなくなった!という時にすぐに買えない場合もあるので、ご注意を。

トランクにたっぷりマスクを詰めてくるんじゃぞ!
フィンランドの首都ヘルシンキが蔓延期に
フィンランドでは首都であるヘルシンキが蔓延期。1月31日まで以下の新たな感染対策が導入されています。ここでは旅行で渡航する際に関係する対策を抜粋して紹介しますね!
◆公共施設の利用規制:一般の利用が可能な公共施設の閉鎖(屋内運動施設、カルチャー・センター、美術・博物館、図書館、動物園等)
◆スポーツ等の規制:屋内のクラブ活動を中止。20歳以上の者のグループによる屋外クラブ活動の中止。20歳以下の者の屋外施設は利用可能。ただし試合の開催は禁止
◆公的イベントの規制:参加者10人を超える屋内外における公的イベントの中止を勧告。10人以内であっても、ソーシャルディスタンスを保ち、感染対策の配慮が守られなければイベントはできません
◆私的イベント等の規制:家族行事での集まりについては、同一家族・親類内のみに限る
◆冠婚葬祭などへの親類の集まりは、参加者を厳選の上、少数で行うこと
◆ヘルシンキ市及びヘルシンキ・ウーシマー病院地区は、商店、ショッピングモールなどの商業施設や文化・スポーツ・イベントを開催する施設の管理者に対して施設の利用者等にマスクの着用を求めるよう勧告をしています。
またほかのエリアに行かなければならない人は、そのエリアにも規制があります。事前に調べて守ること。

フィンランドのソーシャルディスタンスは6フィート(1.8m)
飲食店などの営業規制
旅の楽しみはやはりその土地のグルメを楽しむこと。2021年1月現在、フィンランドでは飲食店の営業などについても規制事項があるので、近々渡航する予定のある人はご注意を!
・営業時間制限:飲食の提供は22時まで。閉店時間は23時
・客数制限:店内収容客数は許可上限の半数
※フィンランド政府は感染の拡大期地域にある飲食店の営業規制を2021年2月28日まで延長実施する旨を発表しています。

テレビでもコロナのニュースばかりじゃよ・・・
フィンランド旅行の前に立ちはだかる日本の渡航制限の壁
感染拡大しているとしても、フィンランドは日本からの渡航に寛大!しっかりとマスクをして感染に注意すれば、いつでもフィンランドへ旅行できるじゃないか!と、さっそク航空券を申し込もうとしている方・・・ストップ!
確かにサンタさん・・・あっ、間違えた・・・フィンランド側はいつでも日本在住者の日本からの渡航を受け入れてくれます。補足すれば・・・これ以上日本の感染が拡大しなければの話ですが。
ただし!問題は私たちの国、日本!
渡航制限があるのはもちろん、フィンランド旅行を終えた帰国後、日本で待ち受けている入国後の厳しい措置をご存知でしょうか?
日本政府は現在、全世界の国に感染危険情報による渡航制限レベル3の「渡航中止勧告」またはレベル2の「不要不急の渡航を避ける」を発令しています。そして他の国からの入国者を防ぐために、入国時の制限は大変厳しく、それは外国人だけではなく、日本人も対しても例外ではありません。実は日本在住者に対しての海外旅行抑止力であるという説もあり、とても海外旅行に出かけられる状況ではないのです。
それでも一部の国からのビジネス渡航者、留学生の入国制限緩和は進みつつありますが、2021年1月26日現在は、緊急事態宣言を受け、緩和国ですら入国停止中です。
詳しく知らない、という方は、まずはこのブログを必ずお読みくださいね。

頼む!拒否しないでおくれ!ふぉふぉふぉふぉ(泣)
ほっこりトピックス:ワンちゃんPCR検査隊(?)が活躍する?
新型コロナウィルス感染拡大を受け、ヘルシンキ・ヴァンター国際空港ではちょっと変わった水際対策の実験中。それは、犬の嗅覚によって新型コロナウイルスに感染した渡航者を見つけ出すというもので、今は実証実験中。
一瞬「えっ?」と思いがちですが・・・なんと空港で頑張っているワンちゃんたちは実証実験前の予備テストで、ほぼ100%の精度で新型コロナウイルスの感染者を嗅ぎ分けたのだそう!
たしかワンちゃんが新型コロナウィルスに感染した話があったはず・・・感染してしまうことはないの?という心配もありますよね。確かに感染症例は確認されていますが、学術雑誌「サイエンス」の研究論文によると、感染による健康被害はなく、他の動物にウイルスを感染させることもないのだそう。
もし実証実験で認められ、世界中で採用されたら・・・世界各国の空港で、相当数のワンちゃんが働くことになります。麻薬の探知犬もスタートはそんな状況だったことを考えると、ありえますね!

サンタさん!この国はボクが守るワン!
だったら2021年、だいぶ先の旅を予約をすれば良いじゃない!
日本がフィンランドに入国制限を解除してもらったとはいえ、どちらにしても2021年1月26日現在、日本から海外旅行、という軽い気持ちでは渡航することはできません。
でしたら少しでも希望が持てる方法で、海外旅行に行けないストレスをなくし、しかも旅費が激安になり、損をしない方法で、豊かな自然が待つフィンランドの旅を予約し、旅に思いを馳せませんか?

負けるな日本!頑張れ日本じゃ!ふぉふぉふぉ
フィンランドツアー価格が新型コロナウィルスの影響で底値に!
このような状況、当たり前と言えば当たり前かもしれませんが、新型コロナウィルスの影響を受けて、2021年のフィンランド旅行が、これまでにない、そしてこれからもないような、とんでもない激安値段になっています。
フィンランドは北欧。日本から遠く、しかもフィンランドの物価は高いことで有名です。
「そんな値段でフィンランド往復して、ホテルに泊まれるわけないでしょう。」
と・・・疑うほどの激安価格。例えばこれは、お盆休みや夏休みが含まれる8月のフィンランドツアーの料金です。
首都ヘルシンキ行きのツアーなら、なんと9万2,000円から!
これ、チケット代金ではないですよ。いやチケット代金だったとしても、LCCではない限り片道分にしかならないでしょう。しかもホテルに泊まって帰って来れることなど、新型コロナウィルス感染拡大がなかったら、ありえない冗談みたいな金額です。
ちなみに8月を外し、オーロラが見える時期を狙えば、な、な、なんと87,000円からツアーがあります!

こんな値段でゴールデンウイークにフィンランドに行ける凄さ!
迷ってる時間がない!今予約しないと値段は跳ね上がる!
「わあ、安い。日本が渡航制限を引き下げて、入国制限を緩和したら予約しよう!」と思った人も多いでしょう。
でも、この信じられないほど安いツアー料金は、新型コロナウィルスの影響で海外に行けないから出ている料金。
日本が渡航制限を引き下げ、入国後の制限を緩和した瞬間に、いきなり跳ね上がります。
何故でしょうか。理由は3つ
◆海外旅行が大好きな人たちが、これまで我慢していた分、一斉にツアー予約や航空券のチケットを取る
◆一番安い価格帯が売り切れても、今まで行けなかった分、多少高くともチケットやツアーを予約する
◆飛行機のキャビン内でもソーシャルディスタンスを取るため、以前よりも席が少ない
うー、くやしい!今までさんざん痛い目に合わされた分、なんとかこの新型コロナウィルスにあやかった激安価格でフィンランドに行くことはできないのでしょうか!
良い方法がありますよ!今、この激安料金で、先の予約を済ませてしまいましょう。

マジ安すぎて、戸惑う。ふぉふぉふぉとか言ってられねーし(本音)
状況が変わらなければ全額返金!トラベル・スタンダード・ジャパンのツアー
日本の渡航制限の引き下げがいつになるのかわからない今、本来「予約を済ませましょう」なんて、ひどいことは言えないのですが・・・筆者は大の海外旅行好き。日々毎日損しない激安2021年ツアーを調べております。そんな中、凄い旅行会社を発見してしまったのです!
・・・これならどうでしょうか?
トラベル・スタンダード・ジャパンのツアーは、日本の入国後の制限緩和が遅れ、14日間の自己待機を含め、旅行がスケジュール通りにできない状況が続けは、ツアー催行を中止します。
そして返金してくれます!
個人でチケットを購入すると「この人は日本で14日間自宅で待機できる人なんだ」と判断されるため、日本の入国後の措置が今のままであっても、返金はしてくれません。
しかし!ツアーは違います。予定していた通りの日程で旅行が催行できなければ、成立しないのです。トラベル・スタンダード・ジャパンなら旅行直前に「これは催行できそうもない」と判断した場合、「ツアーが中止になったので、返金致します」という電話が予約担当者からかかってくるので安心です。
「新型コロナウィルスのおかげ」のこのツアー料金でフィンランド旅行ができるチャンスは2度とありません。
断然トラベル・スタンダード・ジャパンのツアーで少し先の旅を予約をしておくことをおすすめしたいのです。
※ツアーエリアにより一部返金できない料金が発生する場合があります※直前の個人判断による旅行のキャンセルについては返金できません※返金に関する詳細はお気軽にお問い合わせください。

激安価格でフィンランドじゃー♪ふぉふぉふぉ!
40日前までならキャンセルも全額返金!
とはいえ、ツアー中止の返金の場合は、出発ギリギリ。自分の判断でキャンセルできる時期があれば、フィンランドの感染者の増減や、他の国の状況を見て行き先を決めるのに。
キャンセルをして、返金してくれるのなら予約する!・・・という方
わかります、わかります!そうすると、ますますトラベル・スタンダード・ジャパンのツアーが合っています!
なんと40日前までのキャンセルなら、返金してくれます!
ただし、フィンランド国内移動手段のチケットなど、オプショナルツアーの予約、エリアなどによっては、この条件を満たさないものもあり、一部返金できない料金が出てくることもあります。そこは予めご了承くださいね!
40日前までなら、ある程度その国の状況もわかるし、日本政府が発する入国緩和の情報も、近くなれば話題になり判断しやすい!これならかなり先のフィンランド旅行の予約を、今だけしか出ない底値で予約しても、自己判断ができますよね。あっ!その場合、キャンセルの有効の日は忘れないようにしておきましょうね。

激安で来た人は見逃さないトナカイ。目が鋭い
2度と出ない安い価格で2021年フィンランド旅行をゲット!
日本は渡航制限の解除にとても慎重なので、フィンランド旅行は少し余裕をもって、先のツアーを予約しましょうよ!
いつもは2倍~3倍の旅行代金になってしまうゴールデンウイーク、果たせなかった新婚旅行など、今なら激安の上、取り放題。
すでにそのことに気付いた人たちが、徐々に予約を取り始め、本当の底値からは少し値を上がり始めました。どどど、どうしよう、焦って決められない・・・それにフィンランドって、あなたのせいで変なサンタクロースと恐いトナカイのイメージしかない・・・あっ!すみません。
そんな人のために「この値段で行けることは今後あり得えない!」と思えたコスパの高いフィンランドツアーをピックアップしておきました。要チェックです!
また、オーロラを見たい!という人も多いでしょう。そんな方は2021年9月以降のツアーをゲット!もっと先の年末年始ツアーも今なら激安取り放題。料金表は出ていなくても予約ができるツアーもたくさんあるので、気軽に質問してみてください。以下のツアーから時期について相談することも可能です。
首都ヘルシンキ:世界遺産の海上要塞「Suomenlinna」やショッピングを!
どこ町に行くにしても、フィンランドと言えば首都ヘルシンキは外せません!船で15分の世界遺産の海上要塞「Suomenlinna」や、名だたるフィンランド発の北欧雑貨店のアウトレットショップをまわり、日本の半額で「マリメッコ」の布団カバーやクッションカバーを買って帰ってはいかがでしょう?
オプショナルツアーでムーミンワールドへ日帰り旅に出るのもあり。

海上要塞「Suomenlinna」。世界遺産も必見じゃの!ふぉふぉふぉ!

中世の雰囲気漂う素敵な港町「ヘルシンキ」。買い物はここじゃの!
フィンランドはサンタクロース村とオーロラ!直行便でこの値段!
フィンランドには本物のサンタクロースさんがいる訳ですが、彼が出勤し、お仕事をしている場所こそ「サンタクロース村」。フィンランドに来たからには本物のサンタクロースさんに会わないと!サンタクロース村はオーロラの名所北極圏・ラップランド(ラッピ県)の首都ロバニエミにあり、サンタクロースさんとオーロラが目当てであれば、もうこのツアーでバッチリ!

ここがワシの職場じゃ、かわいいじゃろ?ふぉふぉふぉ

ワシが本物じゃ!つうか、他の奴は誰じゃ?
※画像提供:フィンランド観光協会
あれ?今までのサンタクロースさんと全然顔が違いますが、どういうことなんでしょうか。 実は今までのサンタクロースさんは全て偽物。
実は旅行会社のトラベル・スタンダード・ジャパンには毎年本物のサンタクロースさんが来るそうですよ。見てください!
優しい本物のサンタクロースさんは、日本に来る際はいつもトナカイさんを休ませて、フィンランドの翼「フィンランド航空」でやってくるそうです。うわあ、機内食何を食べたか、パスポートはどうなっているのか、とか、エコノミークラスで他のお客さんと一緒に乗って来たのか、とか、気になって仕方がないので、トラベル・スタンダード・ジャパンの方に、次にサンタクロースさんに会った時に聞いてもらえるよう、頼んでおきますね。

じゃーん!ワシじゃ!※正真正銘の本物です!
おしゃれ寝台特急「サンタクロースエキスプレス」で旅しよう!
ヘルシンキからサンタクロース村のあるロバニエミ間には、サンタクロース・エクスプレスという愛称の夜行列車が走っています。ヘルシンキからロヴァニエミまでは約12時間。ゆったりと雄大な北欧の自然を車窓から眺めながらの旅はいかが?
サンタクロースさんと、ラップランドを目指す渡り鳥、もみの木のプリントされた、グリーンの車体がとてもおしゃれ。

ワシの顔もプリントされておるよ。ふぉふぉふぉふぉ
寝台車のコンパートメントは1人用、2人用、シャワー付きの個室などがあり、食堂車も完備。タオルなどのアメニティも用意されています。時間的に往復は難しい、という人も多いかと思いますが、片道だけ使ってみたいですよねえ。日本の寝台車は本数が減ったので、フィンランドで旅情を感じたいものです。
この「本物のサンタクロース」さんもおすすめの、思い出に残るツアーですら、なんと12万9,000円から!フィンランドは物価が大変高い国です。鉄道の旅を入れてもこの値段と言うのは、本当に「コロナのおかげ」の特別プライス。今しか予約できない価格の大チャンスツアーです。
ちなみに夏のサンタクロース村では、いつもと違うサンタクロースの姿に会えることもあり、激レアショットの撮影も可能!

自然と戯れる夏のワシも魅力的じゃろ?ふぉふぉふぉふぉ※本物です
※画像提供:フィンランド観光協会
オーロラを見なきゃ、フィンランドじゃないでしょう!オーロラ優先ツアー
北欧・・・しかも北極圏ラップランドに行くにもかかわらず、オーロラを見ないで帰ったなんて言えない!一生に一度はオーロラを見たい!
むしろオーロラのためにフィンランド旅行を検討している人も多いのではないでしょうか?フィンランドのオーロラは、季節よりも天候に左右されることが多く、最高のコンディションで挑みたいものです。 9月~3月と6か月という長い間、オーロラを見ることができる期間がありますが、ツアーの短い日数では見られない可能性もあります。せめて全てをオーロラが見られる環境に身を置きたい!と思うのが人の心。
「ヘルシンキ?結構。ムーミン?結構。本物のサンタクロース・・・?まあ、会えるのであれば」という人は、ホテルからもオーロラが見えやすい環境で常にスタンバってはいかが?
この環境のホテル泊で、オーロラだけに時間を費やせるツアーはどこのツアーも高額ですが、コロナ禍の今は状況は全く違います。なんと147,000円から!信じられます?オーロラを見に行くツアーで147,000円からですよ(ジャ◎◎◎ト並の叫び声)!
ラップランド ホテルズ スカイ オウナスヴァーラは、オーロラが出た際、フロントから部屋に電話が入ります。宿泊客はホテルのテラスでオーロラ鑑賞ができますよ!

オーロラは見るべきじゃぞ、ふぉふぉふぉ!
「いやガイドブックでよく見る、オーロラを見るためにある天井がガラスのドームみたいになったホテルに泊まりたい!」と雄たけびを上げているあなた。それは「Igloos(イグルー)」というエスキモーが狩りの時に一時的に建てる氷の家に似た造りのホテルのこと
トラベル・スタンダード・ジャパンのツアーはホテルのアレンジが自由自在なので、イグルータイプのホテルをリクエストしてみてください。交通アクセスなども込みでアドバイスしてくれる上、おすすめのホテルをアレンジしてくれますよ!

イグルータイプのホテルもたくさんあるんじゃ!ふぉふぉふぉ

部屋で寝転んだままオーロラが見えるホテルもあるぞ!ふぉふぉふぉ!
フィンランドと言えばムーミンの故郷!ムーミンワールドへ行こう!
サンタクロース、オーロラ・・・そしてフィンランドを代表するもう一つの象徴が「ムーミン」。日本にもファンが多く、わざわざムーミンに会うためにフィンランドの行く人も多いのだそう。
天の声「埼玉の飯能にムーミンバレーパークができたよね・・・」➔無視
フィンランドのナーンタリにあるムーミンワールドこそが本家本元です!また、タンペレ市には「ムーミン谷博物館」があり、ムーミンの生みの親、トーベ・ヤンソンの約2000点もの作品が並べられています。
ムーミンゆかりの地はヘルシンキからも行ける距離なので、ヘシルシンキだけのツアーにして、足を延ばしても良し、周遊ツアーにしても良し。自由度が高くて行きやすいです。

本物のムーミン一家って・・・細長いんですね
フィンランド航空ビジネスクラスのゴージャスなツアーがコロナ後激安に!
2020年は新型コロナウィルス感染拡大のせいで、海外旅行に行けず、自粛・自粛で少々疲れてきましたよね。2021年のコロナ明けの旅行はビジネスクラスで旅に出かけませんか?
「ビジネスクラスは高いでしょう!しかも直行便のフィンランド航空のビジネスクラスなんて一体いくらすると思ってるんだ!」
・・・怒らないでください!
飛行機に乗った瞬間「北欧」!フィンランド航空ビジネスクラス利用のツアーも34万2,000円からと激安!どうです?安いでしょう。何もない時期にこの料金ではフィンエアのビジネスクラスに搭乗し、ましてやツアーなんてありえません。北欧は洗練された雑貨や食器でも知られていますが、フィンランドと言えばマリメッコ!ビジネスクラスの寝具は惜しげもなくマリメッコを使用しています。いい夢が見られそう!

すっきりとしたクールなデザインはさすがは北欧!
2021年のフィンランド旅行を、もう2度とない限定価格で予約しよう!
「今ならお得だ!」と気付き始めた人が、2021年の旅行の予約を始めています。みなさんも乗り遅れないでください。
トラベル・スタンダード・ジャパンのツアーなら今と状況が変わらなければツアー中止後、返金するという対応や、40日前までキャンセル料金無料など、安心して予約ができるツアーばかり。
2021年9月以降のオーロラシーズンの問い合わせの価値大です!新型コロナウィルスの影響で出た、2度とないお得な料金で旅を予約をして、あとはのんびり、旅行のリサーチでもしておきましょう。
偽物のサンタクロースさんも、本物のサンタクロースさんも応援してますよ!

多すぎて困るニセモノの中の1人A。ちょっとスリムかな・・・

本家本元のサンタクロースさん
(ヨーロッパ・中近東専門ダイヤル)