
ギリシャ旅行いつから行ける?最新入国情報とツアー再開情報※6月5日最新情報
ギリシャが入国制限解除!ギリシャツアーはもう行けます!ギリシャ政府は国際線・国内線ともにコロナによる入国制限措置を全面的に解除しました。また国際線、国内線利用時のマスク着用義務まで解除と、日本と比較すると驚きの行動規制の撤廃に!サントリーニ島やミコノス島などエーゲ海有数のリゾートへ行ける日はいつから?ツアー予約とツアー催行を発表した旅行会社のツアー情報もお届けします!
ギリシャが入国制限を完全撤廃!
2020年3月ごろから各国で始まった新型コロナウィルス感染症による渡航制限や入国制限。
このところ、ヨーロッパの国々では相次いで入国制限の完全撤廃が進んでいます。パルテノン神殿など世界的に有名な世界遺産、誰もが一度は訪れたいと願うサントリーニ島やミコノス島のリゾート地の多いギリシャもその中のひとつ。
ギリシャ政府は2022年5月1日から入国制限を一時的に解除。
一時的とはいえ、2022年6月5日現在も継続されています。
ギリシャは観光で経済をまわしている側面が大きく、2020年第一波が少し落ち着いた当初も、EUの中で飛びぬけて早く「観光客を受け入れる!」と発表し、入国制限の緩和、厳格化を繰り返してきました。そのため「一時的に解除」という慎重な姿勢ではありますが、遂に完全解除を迎えたのです。

おい、みんな知ってるか?入国制限が完全に解除されているんだぜ
入国制限完全解除?それってどういうこと?と思う人もいると思います。
文字通り、ギリシャへの入国はコロナ禍前同様になったということです。ただし残念ながら、日本からアテネを始めとしたギリシャの有名都市への直行便は2022年6月5日時点でないため、ギリシャへは経由便となり、経由する国のルールや登場する航空会社のルールに従う必要があります。
詳しく見ていきましょう!
ええっ?そんなの見なくてもいいからツアーを予約したい?そんな人はこちらをどうぞ!旅行会社のツアーを調べ上げた結果、憧れのサントリーニ島のツアーも、こんなに安く予約できる旅行会社があるのです!

世界的にその名を轟かす地中海リゾート・サントリーニ島
ゴールデンウィークあたりから、大手旅行会社がツアーを再開したことで話題になりましたが、多くの旅行会社ではハワイやアメリカ、東南アジアなどが多く。ヨーロッパツアーの催行は秋ごろを予定している旅行会社も多いんですよね。
でもトラベル・スタンダード・ジャパンはもともとヨーロッパに強い会社だったので、再開が早いんですって。ちょっと他のヨーロッパのツアー催行状況も気になるという人は他のツアーもチェック!
ギリシャ最新入国方法(2022年6月5日現在)
本当に本当にコロナ禍前と同じ入国ができるの?できるんです。
2022年6月5日現在のギリシャの入国方法をチェックしましょう。
航空券を取る
ご存知の方もいるかもしれませんが、ギリシャでは国際線・国内線内でのマスク着用義務を撤廃しました。
ただし、絶対に間違えてほしくないことがあります。日本からギリシャの渡航には、2022年6月5日現在、直行便はありません。必ずどこかの国を経由する必要があり、搭乗する航空会社の規則が守れない場合は、搭乗を拒否される場合があります。
あなたの選ぶ航空会社の国はどこ?その国を経由する場合が大部分。入国制限解除と言っても、まだこういった細かいところが心配ですよね。2022年の海外旅行は旅行会社と相談をしながら航空券を取りましょう。
ギリシャへの観光での入国・ビザ申請は必要なし
もともと日本はシェンゲン協定加盟国内への渡航は、観光などの短期滞在の場合、ビザが不要でした。日本のパスポートを持っていると、多くの国で同じようにビザが免除されていたため、コロナ禍の渡航でビザを申請しなければいけなくなった国が増えた時には戸惑いを感じた人も多かったことでしょう。
ギリシャもシェンゲン協定加盟国。入国制限が解除となった今は、日本国籍者であれば、総滞在日数が90日以内であれば、ビザは不要です。
ギリシャ入国に必要なパスポート残存有効期限
コロナ禍で2年半近く旅行をしていなかった皆さん!
パスポートの期間は絶対に確認しましょう。
ギリシャの入国にはパスポート残存有効期限は、入国時3か月。それに滞在日数を追加した期間が必要です。

ギリシャの入国制限が解除になったのに、小さなミスで行けないことがないように!
ギリシャ旅行にワクチン接種証明は不要
「今の海外旅行って陰性証明書が必要なんだよねー」と、思っている方も多いのではないでしょうか?実は、6月1日から日本の入国制限が大幅に変わっています。
詳しくは日本入国最新情報の記事をチェック
上の記事の通り
ギリシャ入国は入国制限が解除となったためワクチン接種証明不要
日本帰国時も感染低リスク国である青色チームに色分けされた国は接種証明書の提示不要。ギリシャも青色にチーム分けされています。
つまりギリシャ旅行にワクチン接種証明は不要となるわけですが、いくつか懸念点があるため、念のために取得しておいた方が良いでしょう。
・搭乗する航空会社がワクチン接種証明書を必要としている可能性がある
・ギリシャ政府は「一時的に入国制限を解除」としており、入国までにギリシャ内の感染率が上がり、再度入国制限が課せられる可能性もゼロではない。
以上の理由から接種を終えている人はワクチン接種証明書を取得しておくのも良いでしょう。
ワクチン接種証明書の取得方法
日本でのワクチン接種証明書の取得は、マイナンバーカードを持っているか、いないかで異なります。
◆マイナンバーカードを所有している
デジタル庁のワクチン接種証明書取得ページ内からアプリをダウンロード。マイナンバーと接種履歴は紐づいているので、とても簡単にワクチン接種証明書を手に入れることができます。
ダウンロードはこちらから⇒デジタル庁「新型コロナワクチン接種証明書」
iOS版・android版ともにダウンロードできます。
◆マイナンバーカードを所持していない場合
住んでいる市区村に申請します。中にはネットでの申請もできる市区町村があるようですが、大部分は郵送での申請で、時間がかかり、筆者の友人は申請に必要な書類をポストに入れてから、2週間近くかかりました。旅行日からかなり余裕を持って申請する必要があります。
紙面での接種証明書となりますが、QRコードが紙面に印字されているため、スマートフォンでの表示ができます。
ギリシャ入国に陰性証明書は不要
ギリシャの入国に陰性証明書は必要ありません。ただし搭乗する航空会社が陰性証明書を必要とする場合は、それに従いましょう。
また、後ほど詳細を説明しますが、ギリシャ帰国時には日本政府の水際対策に従い出発72時間前に受検した陰性証明書が必要になります。
ギリシャから日本への帰国
「ギリシャは簡単に入国できるけど、問題は日本なんだよなー。自主待機もあるし、公共交通機関が使えないんだろ?」と言っているあなた!日本は3月1日と6月1日に大幅な入国制限の緩和を行い、ギリシャからの帰国については、大部分の制限が緩和されています。
ギリシャは日本政府が認めた感染低リスク国。
ギリシャから日本帰国時に必要なこと
◎ギリシャからの帰国者は、ワクチン接種の有無に関係なく日本入国が可能
◎ギリシャからの帰国者は入国時の新型コロナウィルス検査は免除
◎ギリシャからの帰国者は自宅などでの自主待機は不要
◎寄り道せず24時間以内に自宅に戻れることを条件に、公共交通機関の利用が可能
おお!素晴らしい、これなら日本入国も簡単じゃないか!と思っている人も多いかと思いますが、日本が残した唯一の水際対策が、最も面倒くさいものであることをご存知でしょうか?
それは
日本帰国の際、渡航国で、出発前72時間以内に新型コロナウィルスの検査を受け、日本政府が指定する検査証明を提示すること
※2022年6月5日以降、有効な検査証明を所持していない場合は、帰国する搭乗便に乗せてもらえません。事実上の入国拒否となります。また無事搭乗できたとしても、出発国に送還される恐れがあります。

ギリシャで日本政府の指定する検査証明書に明記してくれる検査機関を探し、現地の言葉で予約するのは大変…
「なんだよ!ギリシャ入国制限完全解除でも簡単に旅行できないじゃなか!」なんて怒っている皆さん。大丈夫です。問題は帰国時の陰性証明書だけなので、帰国時の陰性証明取得のサポートサービスを利用すれば良いのです。
旅行会社では現地での陰性証明の取得をあなたに代わってサポートしてくれるサービスを展開中。某大手旅行会社は「えっ?それってアジア旅行に行ける値段じゃない?」なんていう値段の場合もありますが、こちらの旅行会社はかなり良心的。
これなら入国制限が解除されたギリシャ旅行も安心ですね!
日本帰国をスムーズに・ファストパスが常識!
日本は6月1日から入国者の上限を2万人に引き上げたため、検査などが免除される国の入国も、入国時には時間がかかります。
そこでおすすめしたいのが「ファストトラック」。
これまでは日本の入国制限の一環である自主待機と監視し、入国者の健康報告を行うツールであった「MySOS」が、ファストパスの機能を担うアプリとなりました。
もちろん「MySOS」が入れられるスマートフォンがなければできません。
スマートフォンを持っている方は、帰国前にMySOSの登録を済ませ、入国をスムーズにできるようにするのも旅行を簡単にする一つの方法です。
出発前に厚生労働省のこちらのページを熟読し、ファストトラックを利用してみましょう。➔厚生労働省「日本に入国・帰国される皆様へ」

ギリシャからの入国は「空港での検査」は不要/出典:厚生労働省
ギリシャ現地の状況は?
搭乗する航空会社が陰性証明書や接種証明書を求めなければ、ギリシャへの入国は新型コロナウィルス感染拡大以前と同じになりました。
また2022年6月5日現在、ギリシャ国内での制限措置は撤廃されています。その分、自分で自分の身を守らなければ、感染リスクは高まります。
ギリシャの人口は1072万と、日本の10分の1以下。1日の新規感染者数は3000人台。
夏のバカンスシーズンには多くのヨーロピアンが押し寄せるギリシャだけに入国制限を解除し感染状況の推移が気になるところです。
日本は入国時の検査がなくなった代わりに、帰国72時間前にギリシャで新型コロナウィルス感染症の検査を受けることになりました。つまり、異国で陰性か陽性かが判断されることとなり、万が一陽性だった場合は、大変な治療費がかかる場合もあります。
新型コロナウィルス感染症治療を補填する保険への加入は、義務ではありませんが、加入しておくこと強くおすすめします。

2022年ギリシャ旅行のツアーや航空券を予約しよう!
さあ、もうギリシャに飛びたくなったでしょう?
特にコロナ禍で海外ハネムーンを考えていた人も、ギリシャのサントリーニ島やミコノス島は候補に入っていたでしょうね。コロナ禍同様ではなりませんが、やっとギリシャ旅行が再開できる環境が日本にも整ってきたのです!

ギリシャと言えば地中海シーフードね!待ってるよー!
バカンスシーズン狙い?シーズンオフ狙い?
ギリシャは地中海バカンスで知られるサントリーニ島やミコノス島などが有名で、実際ギリシャのリゾート地区を狙っている人も多いでしょう。
EUはEU間の国同士の行き来が非常に緩やかで、入国制限が解除された国に人気が集中しています。
トップシーズンに行きたいという人も、シーズンオフに行きたいという人も旅行会社に相談する時期がやってきました。サントリーニ島やミコノス島は航空運賃だけでも高く、ツアーも高額な場合が多いのですが、思わず「やすっ!」と唸ってしまった旅行会社を紹介します。
「そんな値段でギリシャに行けるわけないじゃない。チケット代より安いでしょ?」と疑うほどの激安価格です。ちょっとリサーチしてみましょう。
なぜこんなに安いのか?と言うと、燃料サーチャージがかからないカタール航空利用のツアーなど、ツアーに利用する航空券の選択肢が多いから!特にロシアのウクライナ侵攻から燃料サーチャージが大幅に上がり、燃料サーチャージだけで国内旅行に何度も行けるじゃないか!なんていう場合も多いですよね。
また、ロシア上空を飛行機が飛ぶことができず、多くの航空会社が減便。そんな時に頼れるのは中東経由の航空会社です。
カタール航空やエミレーツ航空は中東経由の航空会社ですが、いずれもエアラインアワードを何度も獲得している名エアライン。
ツアーではなく航空券を利用してギリシャに行きたいという人も、中東のエアライン利用は考えた方が良いですよ!
ギリシャ旅行は今のうちに予約がお得!
コロナ禍がだいぶ落ち着いてきたと思われる今、これまで激安だった航空券やホテルの料金も上昇傾向です。
「陰性証明書がなくなって自由に旅行できるようになったら予約しよう!」と思った人も多いでしょう。
でも、この信じられないほど安いツアー料金は、新型コロナウィルスの影響で海外に行ける状況ではない中で、弱気に出している料金(あっ!言っちゃった)。
日本が渡航制限を完全に解除した瞬間に、全ての料金が跳ね上がります。
何故でしょうか。理由は2つ
◆海外旅行が大好きな人たちが、これまで我慢していた分、一斉にツアー予約や航空券のチケットを取る
◆一番安い価格帯が売り切れても、今まで行けなかった分、多少高くともチケットやツアーを予約する
渡航先で陰性証明書をもらうのが面倒だから、完全に自由な海外旅行ができるまで待つ…時間がもったいない。
良い方法がありますよ!今、この激安料金で、先の予約を済ませてしまいましょう。
もう、夏休みや年末年始旅行の予約を済ませてしまってはいかが?
帰国時の陰性証明書はサポートサービスを使えば簡単。PCR検査サポートやキャンセル保障付きのツアーなら、旅行会社にお任せできる部分も多く、簡単に海外旅行できます。
ちなみに筆者も夏休みの海外旅行をとっとと終わらせました。これから燃料サーチャージも上がっていくので、早いうちの予約がおすすめなんです。

もうギリシャは行ける国です!
おすすめのギリシャのツアーは?
最後に「このツアー内容でこの値段で行けることは今後あり得えない!」と思えたコスパの高いギリシャのツアーをピックアップしておきました。要チェックです!
リベンジ・ハネムーンに憧れのサントリーニ島はいかが?
ハネムナーに大人気のサントリーニ島。2021年の年末年始はオフシーズンで、夏のバカンスシーズンでヨーロピアンだらけだけど、人が少なく素のサントリーニ島に出会えます。
いつもは絶対に泊まれない、真っ白な壁のサントリーニ島名物・洞窟スタイルの5つ星ホテルに泊まるツアーまで、ビックリするほどお得です。本当に今後この価格は出ないと思いますよ!
今から年末年始のツアーを抑える方法は賢い!近くなれば予約でいっぱいになってしまいます。

新婚旅行を取り戻そう!

地中海に溶けていきそうなインフィニティプール
アテネで世界遺産巡り!アテネの旅も激安!
世界でもっとも古い都市の1つアテネ。その歴史はなんと3,400年以上!アクロポリスには教科書で見て以来誰もが一度が見たいと憧れたアテネのシンボル、パルテノン神殿があります。これだけ荘厳な雰囲気を湛えながら2500年以上前に建てられたというから驚き。ナイキの語源となったアテナ・ニケの神殿など、見どころが満載です。
また、アテネの夜のお楽しみは、これらの遺跡群がライトアップされた幻想的な風景。この景色を望むバーやレストランもあり、人類の歴史を眺めつつの時間が過ごせます。

アテネの町から見るアクロポリス
(ヨーロッパ・中近東専門ダイヤル)